オススメ商品・サービス・DIYMac機とWindows機の比較で、今はWindows機がよいと考える点 Macの日本語変換ソフトの使いにくさにいまさらながら 対策を始めております、Goolge 日本語入力を追加しました。 MacもWindowsも使っていますが、 たぶん次回はWindowsを買う可能性が高いです。 最近そう考え... 2020.01.01オススメ商品・サービス・DIYMacBook
MacBookMacBookが急に充電されなくなったときに見るソフトとハード MacBookが急に充電されなくなりました。 接触が悪いのか、ソフトウェアの問題なのか、 切り分けが悩ましいところです。 結局、アップルストアで軽く見てもらうことになりました。 ソフト・ハードのどの辺りを見たか記録しておきま... 2019.09.17MacBook
MacBook慣れた方法にて学ぶこととディスプレイでの誤植確認 学びの方法は慣れたやり方で行うことが効果を上げます。 最近、気になるのはディスプレイより紙の方が間違いを見つけやすいという点。 それはそれで合っているのかもしれませんが、子どもの頃の学び方がその結果に結びついているのでは... 2019.08.29MacBook
MacBookApple Teacher資格でMacやiPadの教育現場活用を学ぶ Apple Teacherの資格を取得しました。取得方法や取ってみて感じたことをまとめます。日本の教育現場は特に紙への傾倒が強いです。しかし、デジタルを使った際にはその良さを活かした課題やアウトプットがあります。教育方法を考え直す機会としてもいい資格です。 2019.07.06MacBook