まいせん(毎日の処方せん)です。
税理士をしております。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
2022年8月1日に税理士事務所を開業いたします。
税理士として開業後に活動していく上で顔が見えるような活動をしていく一環として、毎日のブログを続けており、更新は1500日以上になりました。
情報がたくさん出回る時代であってもパーソナルなご自身の情報は、信用できる人にだけ出したいと考える人が多いです。
情報がたくさんあると、逆に何を選んでいいのかわからなくなります。
必要な点をうまく悩みごとの解決とむすぶような、そんな発信ができたらと考えています。
経済的な側面だけでなく、やりがい・生きがいも求められる世の中です。
独立を目指していますので「独立」関連の話、ITのソフトやハードの話、税理士の論文の話、子育ての話をメインに、少しずつ発信してお役に立てるようにブログをしています。
4歳と1歳の息子と、暮らしております。

お役に立てること
- 税金の相談
- 会計関連のご相談
- 独立のご相談
- キャリア関連の相談
- 人事・労務関連の相談
- IT関連の相談
- 貿易関連の相談
- ブログ運営関連の相談
総務歴13年、貿易歴16年です。
ブログの構築や運営もしております。
5年目で1600記事以上、ほぼ毎日更新。
目立つのが得意ではない人向けの運営でアドバイスできます。
◆詳しい経験や資格などはこちら
セミナー実績
- 税法論文の「新規性」「独創性」向上セミナー 2021年8月7日
得意なこと
- 本を読むのが早い
- まとめるのが早い
- 全体の俯瞰力がある
- ITツール全般を組織で使うこと
- 英語を話せる(輸出入、化学品や工場設備の商談や貿易手続きも含む)
苦手なこと
- タバコ
- 同じ話の繰り返し
- ムダなこと
- 求めるのに変わろうとしない人に何度も何度も同じことでつきあわされる
好きな言葉
- これが人生か、さらばもう一度
- 祈りは神を変えず、祈る者を変える
- 忘れるということができない者は、分別のある者にならない
- 語り得ないことについては人は沈黙しなければならない
生まれ
生まれの4月27日。
星のカービィと同じ誕生日です。
ちなみにこの日は、「哲学の日」でもあります。
ソクラテスが毒を仰いだ日だからだそうです。
この日4月27日生まれの人は、このような性格を説明されます。
『「自分のやってきたことを形にしていき、多くの人に伝えること」が使命として与えられています。
しかし、自分自身に対しては非常に厳しくて、ストイックな性格をしています。
少数派を大切にしています。』
血液型
A型
海外旅行
カナダ、インド、ベトナム、アメリカ、韓国、中国、イタリア
好きな美術館など
- 国立国際美術館
- 21世紀美術館
- 兵庫県立美術館
- 京都国立美術館
- 大阪市立美術館
- ねぶたの家 ワ・ラッセ
- バンクシー展 2021年
- 大阪市立美術館 メトロポリタン美術館展 2021年
使っている機器・ソフト
- Apple MacBook Air (13″, M1, 2020)
- iPhone X
- iPad Pro 12.9”(第3世代)、Smart Keyboard Folio、Apple Pencil
- Dell Optiplex 3070
- Dell Optiplex 3090
- 会計ソフト(弥生会計)、Prevision、Across
- Salesforce、Pardot
- Evernote
- TaskChute
趣味など
- 美術館巡り
- 神社・仏閣巡り
- ミロコマチコ
ちょっと昔の趣味
- 幼稚園の頃からピアノ・水泳を始める。
- 小学校の頃からギターを始める。
- 中学校でトランペットを始める。
部活
- 中学校:吹奏楽部(部長)
- 高校:水泳部(副部長、泳ぎが苦手な子に教えてました)
好きな音楽
- Mr.Children
- 東京事変
- 緑黄色社会
- Ben Folds Five
- MERCURY, Jan Frans Joseph Van der Roost
好きな映画
- Love Letter
好きな漫画・アニメ
- 僕のヒーローアカデミア
- レベルE
- シャングリラ・フロンティア
- 僕だけがいない街
- おしりたんてい
好きな食べ物
- バームクーヘン
嫌いな食べ物
- あまりなし
得意料理
- オムレツ
寄付
- 特定非営利活動法人 国連ウィメン日本協会
やらないこと
- 2021年1月からお酒を完全にやめています
- 競馬
- タバコ
バッグ
MAKAVELIC
サーバーサービス
Xserver