メニュー・サービス一覧
  • 単発相談
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • ひとり士業HP構築
  • Tax Service
    • English
    • 日本語
  • メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
日本にいながら、英語で世界とつながる。 ひとり国際仕事の実践記録。
  • 単発相談
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • ひとり士業HP構築
  • Tax Service
    • English
    • 日本語
  • メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
  • 単発相談
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • ひとり士業HP構築
  • Tax Service
    • English
    • 日本語
  • メルマガ
  • 靴
    独立入門

    製造業の人が旅行代金が前払いなのに納得できないのは担保と商習慣の違い

    社員旅行など、会社で小旅行に行くことがあります。 旅行打ち合わせで旅行会社と付き合う際に、製造業の方が特に違和感を感じるのは決済です。引き渡しの考え方がかなり違うので、旅行会社の決済条件に納得がいきにくいようです。   気になったので違...
    2018年7月16日
  • 自己愛
    子育て

    親と子ども自身の自己愛とThe I Love You Book

    自己愛の強い子どもにしたいという希望を耳にします。 規矩を大切に育てられた一時期の子どもは、親への甘えの感情の一部を認めてもらえずに育てられています。「すべきこと」があり、それを行なうから認めてもらえる。 条件付きの愛であり、条件付きの愛...
    2018年7月15日
  • Disinfection
    子育て

    子どもの蚊に刺され対策比較、アルコール足裏消毒が一番

    暑い季節ですが、子どもは変わらず外で遊びます。 暑さ対策が大切であるとともに蚊に対する対策も大切です。   子どもは、蚊が止まっても気にならないのか結構刺されて帰ってきます。体質にもよりますが、体温が高いですし動きが大人より遅いこともあ...
    2018年7月14日
  • 家づくり

    フラット35団体信用生命保険料をクレジットカードで支払ってポイントをつけよう

    フラット35の団体信用生命保険料はクレジットカードで支払うことができます。 クレジットカードは0.5%-1%程度のクレジットでの還元ポイントなどを受け取ることができるため、単純に銀行支払をするよりお得です。   クレジットカードでの支払余力があ...
    2018年7月13日
  • 似顔絵
    ビジネスx哲学

    無意味さを感じてしまっても「さらばもう一度」と前向きに意味を作れるか

    日々は繰り返し。 新しいことを始めるにしても、繰り返すことも幾分かは残ります。 こういったときに、無意味さを感じても再度取り組めるかが気持ちを明るく保つポイントです。   無意味さに対してどこまでポジティブに取り組めるか、それを考えた一...
    2018年7月12日
  • Citavi
    税法論文作成のコツ

    論文 文献管理ツールCitaviインストールとMendeleyとの違い

    論文を書く際にどのツールを使って文献を管理していくかは悩みどころです。 さっと調べただけでも下記のソフトがあります。   大阪大学の図書館の勧めを見ると、MendeleyやEndNoteを記載しています。阪大生はEndNoteの有償版を無料で使える特典もある...
    2018年7月11日
  • bone
    副業+複業

    会社勤めの男性が孤独にならずに社会とつながりたいならブログが有効か

    会社勤めをしている男性。会社に勤めているときには、若い人から異性までいくらでもつながりが持てます。 取引先であったり仕入先であったり、業務をこなすことが人との関わりを持つことになります。   しかし、定年をするとそのつながりが一気に無く...
    2018年7月10日
  • 大阪地震被害情報
    事故・災害・健康

    大阪地震ゴミの市町村での有料無料取扱について

    先日の大阪地震、家財の被害が出ているところも多いです。 お皿が割れたり家電が壊れたり。もちろん家屋の外壁や屋根に対する被害も耳にします。   さて、生活を戻す上で被害が出た家財の処分をしなければなりません。しかし通常のごみ処理は有料です...
    2018年7月9日
  • 空と雲と電線
    ソフト&サービス

    テレビの廃棄は売った方がリサイクル回収費用を考えると安い

    テレビ離れが叫ばれます。インターネットでテレビも見るサービスもあれば、ワンセグでもみれます。 また、インテーネットの上の方が面白いコンテンツがあることも増えました。好みの多様化、今すぐに自分にあった何かを見たい、そういうニーズに合います。...
    2018年7月8日
  • カメラ
    副業+複業

    アイディアではなく「早さ」で他の人との違いを作れた話

    とあるセミナーの申し込みをして、そのあと面談をしました。 面談の内容はそのままに。 ただ、一つ申し込みがとても早いことで、驚かれました。   少し拙速かと感じるくらいの申し込みをこちらはしましたが、相手によい印象となりました。         ・...
    2018年7月7日
  • 田端信太郎
    ビジネスx哲学

    田端信太郎氏「ブランド人になれ!」勝手にベスト3レビューと「発信者たれ!」

    ブランド人になれ、とても売れているようですね。 分かりやすい内容で簡単に全体を読めるのも良さです。 読んで行動に落とし込んでもらいという意図もあるのでしょうか。   ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book) posted with ヨメ...
    2018年7月6日
  • 小籠包
    輸出実務

    米中の報復関税に便乗した偽ビジネスメールが来るので注意

    アメリカや中国などの貿易に関して報復しあいです。こういう世の中の流れがあると便乗でしてスパムのメールも来るようになります。 今回は、アメリカの知り合いからメールでの連絡が来ました。 当人のアドレスからだったので、話を続けていましたが、結局...
    2018年7月5日
1...170171172173174...198