メニュー・サービス一覧
  • 単発相談
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • ひとり士業HP構築
  • Tax Service
    • English
    • 日本語
  • メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
日本にいながら、英語で世界とつながる。 ひとり国際仕事の実践記録。
  • 単発相談
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • ひとり士業HP構築
  • Tax Service
    • English
    • 日本語
  • メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
  • 単発相談
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • ひとり士業HP構築
  • Tax Service
    • English
    • 日本語
  • メルマガ
  • シーサー
    ソフト&サービス

    ブックオフでの本の売却が案外高かった件

    購入して読書量を増やすとどうしても本が増えます。読書量を多くしている他の方も定期的に売却をしているようで、手元の本を整理して売ってしまいました。 ネットでの売却が手軽な感じもしますが、ブックオフに行った方が今回は高く買ってもらえました。 &...
    2018年5月5日
  • 壁紙
    家づくり

    将来の必要性を考えて戸建の壁裏に下地材を作る

    戸建て住宅は長く使うことを前提として購入している人が多いです。従って、高齢になった際にもきちんと使えるものにしたいと考えます。 若い時は良くても、年齢が上がったら手すりを増やしたくなるものです。この際に、下地材があるのとないのでは、実施の...
    2018年5月4日
  • ガジェット

    ワイヤレスHDMIでテレビのアンテナ線を無線化しよう!

    家づくりで迷う一つはテレビ線の配置です。 テレビを全く見ない人であっても将来貸したり売ったりすることを考えればアンテナやその線をなしにすることはできません。 なお、アンテナ自体はスタイリッシュに工夫できます。 では、家の中の配線はどうかとい...
    2018年5月3日
  • カイシャの評判
    中小企業の採用

    「カイシャの評判」に対する削除請求を中小企業の担当者で行う

    口コミサイトの内容は会社の採用に影響を与えます。応募者らの利益のためという名目もありますので口コミサイトの存在自体を否定しなくて良いでしょうが。 ただ、企業担当者にとっては頭の痛いところです。辞めた方が個人的な恨みを晴らす場所としての役割...
    2018年5月2日
  • うさぎ
    家づくり

    天然素材の良さは傷がついても風合いになる

    壁紙での塩化ビニル(塩ビ)製の壁紙とタイルでは風合いがかなり変わってきます。出来上がりは壁紙の方がスッキリしています。新築の家をみてもらうと、塩ビの壁紙のキレイさはなかなかよいものです。 一方で、タイルなどを内装で使うと、いいのはいいので...
    2018年5月1日
  • チロルチョコパン
    WEBマーケティング

    中小企業のマーケティング標準化はまず記録をすることから

    中小企業においてはマーケティングの目線を少しでも持つことができると、全体の質が変わります。これは、標準化を進めることがポイントです。 ただ、あまり大それたことや機械学習しましょうみたいなことは、はじめの一歩としてふさわしくありません。 中...
    2018年4月30日
  • icloud
    MacBook・iPhone・Apple製品

    iPadを渡した祖父母と仕事の予定を共有する方法

    子育ては余計なものをどれだけなくしていくかがポイントです。予定表もしかりです。 仕事では社員の予定表を共有しているのに、家族の予定表を完全に共有している人はどれだけいるでしょうか。パートナーと共有している人。当たり前のようでなかなか進んで...
    2018年4月29日
  • Tuutenkaku
    ビジネスx哲学

    子どもに集中するための、保育所の伝達方法と営業伝達の共通点

    保育所が足りない点や保育士採用の点で保育園が話題にのぼります。関わってみて感じるのは、子どもの面倒をあれほどしっかり見ていてとてもすごいなということ。確かに費用はかかるけれども対価以上のものを提供してくれていること。良い点がたくさん見え...
    2018年4月28日
  • Bridge
    教育・研修

    「相手の初めて」を意識して、ルーティーンに新鮮な気持ちを加える

    四月に入社した方や後輩が入ってきてくれた方。ゴールデンウィークで一段落する時期ですね。慌ただしい4月だったかもしれません。休みの間は充電しつつ、5月以降の新しい時期を改めて大切にしていきましょう。 講師や指導係をしていると、不意に昔に話した...
    2018年4月27日
  • slimes
    家づくり

    家づくりは戸建てでも、マンションでもリフォームでも良い

    家は、とても個別性が高いものです。色から形まで、その人の好みに合わせていけば、必然的に同じ場所に建てても違うものになります。 経済的な理由もありますが、これは戸建てを選ぶのかマンションを選ぶのかも同様です。一緒に家づくりをするパートナーと...
    2018年4月26日
  • hospital
    総務部

    手術費が10万円を超えるなら高額療養費制度や認定証の申請をしよう

    病院での手術が一定額を超えるなら、高額療養費制度や健康保険 限度額適用認定 申請書を提出するようにしましょう。 一定額の目安は人によって変わりますが、標準報酬が月額26万円未満の人は57,600円。それ以上、50万円未満の人は約10万円くらいが目安にな...
    2018年4月25日
  • chair
    中小企業の採用

    現場と人事の志望動機の見方の違い|相手の好きを気にしない

    志望動機はどれくらい会社にとって大切なのでしょうか。実はそれほどは大切なものではありません。特に人事系に長けている方であれば、志望動機が低いからといって、その応募者がはなから駄目という理解はしません。しかし、現場の人は違います。 人事を専...
    2018年4月24日
1...176177178179180...198