投稿ページ
-
あなたのリビングダイニングのスッキリを邪魔する垂れ壁の対策
リビングダイニングの設計では、垂れ壁をどうやってなくすかがよく話題になります。どうやってリビングをスッキリさせるか問題です。 ただ、防火上というより防煙上、垂れ壁は必要な役割があるのです。デザインとしてきれいでなくても法令で必要です。では... -
相続・結婚の不動産登記の苗字変更住所変更は自分でしましょう
相続などで土地や建物を保有した人で、引越しをしたり結婚で姓が変わったりすると登記の変更必要です。 登記変更はもちろんすぐに行うのがいいかもしれないですが、実際にはその土地や建物を売却する際に行うことが多いです。 放置してしまうと、結... -
確定申告書を国税庁のHPから作成して郵送する
確定申告書は細かく記載せずとも国税庁のHPから郵送分を印刷して送ることができます。電子申告もできるようになりましたが、マイナンバーカードやリーダーの手配が間に合わない人はこちらの手段になるでしょう。 今回の処理にはMacのGoogle Chromeを使用し... -
大阪でタイルショールームを調査するなら検討するべき3メーカー
家づくりにおいてのタイル選びは、とても楽しいところです。 タイルは水に強く、味のある雰囲気を出すことができます。単に水に強いということであればキッチンパネルでいいです。キッチンパネルの方が安価です。 安価にも関わらずタイルを選ぶのは意匠性... -
「XXがなければうまくいく」は鳥が「空気がなければうまく飛べる」と考えるのと同じ
日常生活や仕事でも、思いのままにいかないことはたくさんあります。このときに、妨げになっているものがなければ上手にできるのにと考えます。 しかし、妨げになっているものがあるからこそ、逆に物事が上手にできるのです。考え方が通常の逆のようにも受... -
不動産購入での3点チェック:リフォーム・賃貸し・売却のしやすさ
自宅は賃貸がいいのか購入がいいのか、毎年のように対立議論が出て来ます。結論はその人の価値観や家族構成、親戚の具合によって変わって来ます。 大切なことは、購入する場合にリフォーム・賃貸しや売却のしやすさを検討しておくことです。 家族構... -
男性の結婚とキャリア、ICU卒業生は小室圭さんのように銀行や会社を辞める
仕事を辞めたときの社会的な評価は当然に下がってしまいます。社会的な評価は株価のようなもので、その後に十分上がることがあります。しかし、結婚すると決まると「結婚時=株価評価時点」となってしまいます。当人同士はよくても親族の目がとても厳しい... -
働き方は、新しい価値を作り続ける連続スペシャリストを目指す
一つの仕事の社会での需要期間が短くなる。ライフサイクルが長くなる。こういった中では新しい価値を作り続けることが大切となってきます。高齢の方でも働くことを求めている状況をひしひしと感じます。 やりがいと金銭が両立した仕事を求めるのであれば、... -
地位財としての家と時短効率化の家
見栄の観点から家の購入を考えてみると、「地位財としての家」という発想が出てきます。 一昔前で言えば、家・車・収入は持っていたり高かったりすることで他人との比較優位にたち、満足を得られることになります。地位財としての家とは、端的に言えば「他... -
透明ガラスと型板ガラスを選んでカーテン費用削減
マンションでも家でも窓は必ずあります。窓にはたくさん種類があるのですが、型板ガラスと透明ガラスの選択とカーテンについて考えます。 家づくりでは施主は便利に住むまで出費が続きますので注意が必要です。 透明ガラスと型板ガラス 窓のガラス... -
マイネオからドコモへ高齢者が戻るときに持って行くもの
格安スマホは安いですよね。安いものがいいというのは当然なところなのですが、テンポがないところは高齢者には扱いずらい点です。実際にマイネオを使った年配の方は相談窓口がよくわからないということで、大手キャリアに戻っている人もいます。 今回はマ... -
一日一冊読むために工夫していること
月平均の一日一冊の読書を開始して5ヶ月目に入りました。なんとか4ヶ月間、平均一日一冊という目標を達成してます。ブログでのアウトプットを毎日するのにバランシングさせるために、インプットとしての読書をするつもりで始めています。 方針は変わってい...