メニュー・サービス一覧
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
日本にいながら、英語で世界とつながる税理士。 ひとり国際仕事の実践記録。
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
  • Plants
    税法論文作成のコツ

    論文の要素を「部品・構成・背景」に分けて理解しよう

    論文の要素は、部品、構成、背景に分けて作りましょう。 論文は長めです。 修士論文であれば4万字程度、博士論文なら10万字は書きます。 新書平均的な長さが10万字です。 修士論文でも新書の半分程度の長さを書くことになります。 長いものは、きちんと要...
    2020年10月27日
  • on chair
    総務部

    提案が通らないときに、いったん冷静になってもらう期間を取る

    組織内部の話を総務で取り組むときに、がんばっても提案が通らないことがあります。 努力をしないと通らないのはそうなのですが、比例的に成果に結びつかないことも多いです。 いったんその議題を離れて、冷却期間を設けるのも戦略の一つです。 「一般的に...
    2020年10月26日
  • almost no one there
    ブログ継続

    自分の内側からの動機継続のコントロールをしよう

    長期継続するなら、自分の内側からの動機を軸にしておく必要があります。 短期であれば、外から来る動機をもとにしてもいいのでしょうが。 内側からの動機と外側からの動機を分けて考えてみます。   内発的動機と外発的動機 動機を要因から分けると2...
    2020年10月25日
  • 論文Word術

    Wordの目次リンクを外して単なる文字列にする方法

    目次は、スタイルを利用して作るのが王道です。 でも、目次をスタイルとは別に設定することも可能です。 ある程度スタイルでアウトラインを作ったあと、そのリンクを断ち切りたい時のやり方をまとめてみました。 もくじの設定 まずは、スタイルで見出しの...
    2020年10月24日
  • 独立入門

    力を入れずに褒めてもらえるところが、売りどころ

    がんばっても大して評価されないことがある一方、全然がんばっていないのに褒められることがあります。 年次が上がるほど褒められることが少なくなるので、こういったたまに褒めてもらえるところを逃さずに、次の可能性につなられると、需要につながります...
    2020年10月23日
  • on car
    総務部

    総務担当が加害者・被害者を代わるときの上手いバランス

    総務担当は事後処理を任せられます。 例えば、事故があって加害者になったときにその後の処理をする。 逆に被害者になった場合に相手へのクレームをつける。 できる限りは間に入ってもらった方がスムーズなのですが、直接やり取りをすることも出てきます。...
    2020年10月22日
  • ビジネスx哲学

    今この瞬間が全てに感じたら、小さく・積極的に変化をつけよう

    自粛や制限の中だと、日々の暮らしの変化がつけにくくなります。 日々が見えない程度に変わっていても、体感として同じことの繰り返しに感じてしまいます。 そういうときは強制的にでも変化をつけましょう。 6つの変化の付け方 少し外出する 自粛で外出し...
    2020年10月21日
  • ZOOM

    ホスト不参加の有料ZOOM会議を設定する方法

    ZOOMでホスト不参加でも複数人で40分以上の会議を開くことが可能です。 代わりにセキュリティ面の高さが少し下がります。 ホストが常にいないといけないのが負担な場合に、有用です。 やり方 まずはミーティング開催の設定をしましょう。 「ミーティング」...
    2020年10月20日
  • Detour
    総務部

    議論のための議論から力を抜こう

    議題にあがることがあっても、本当に解決したいかわからない話が存在します。 こういう議論の目的は、安心感を得たいことです。 でも、その分類がきちんとできていないと、出てきた議題に解決策を提示してしまいます。 必要なのは解決策ではありません。 ...
    2020年10月19日
  • affiliate
    ブログ継続

    少額アフィリエイトでも、続けば自信につながる

    アフィリエイトは少額であっても自信につながります。 バックエンドがある自営の方であればアフィリエイトのようなものを載せることへ反対があります。 ただ、会社員の複業や収入を複数化したい方なら、とりあえず手を出してみるのもいいのかなと。 アフィ...
    2020年10月18日
  • Mendeley
    税法論文作成のコツ

    論文に新規性をどこまで求めるか

    論文を書いていて迷うのは新規性です。 よくよくあるのが、論文を書いたつもりでもレポートと言われてしまうことです。 情報の羅列だけでは、論文にならずレポートになってしまいます。 実務では、情報の羅列資料だけを作って、口頭で方針を決めていくパタ...
    2020年10月17日
  • green and blue
    中小企業の採用

    経営者が採用を一番とするのは、面接官のモチベーションを上げるため

    採用において、面接官のモチベーションは様々です。 新しい後輩がほしい、会社を良くしてくれる人がほしいなど、積極的な人がいます。 それとは逆にあまり関与しない、マイナス評価をする人がいます。 両方ともに個人の意図が反映できる状態なら現れるもの...
    2020年10月16日
1...979899100101...194