メニュー・サービス一覧
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
日本にいながら、英語で世界とつながる税理士。 ひとり国際仕事の実践記録。
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
  • crafts wall
    家づくり

    建築関連の職人の仕事とコストと需要と供給

    建築関連の仕事の方と話すと、 職人が減ったことをよく聞きます。 いわゆるブルーカラーの仕事は 3Kのキツイ・汚い・危険と見なされ、 敬遠されていることが単純な理由でしょうか。 マーケットの需給で変わるとはいえ、 人件費がその変動要因であることが...
    2019年12月6日
  • building
    総務部

    取締役の責任と内部統制コストVS一人仕事

    取締役の責任の範囲と内部統制コスト について考えてみます。 会社組織で動く場合に、取締役が 会社の全てを把握するのは難しい現実があります。 しかし、会社として誰かが責任を取る場面が 出てくる際に矢面に立つのは取締役です。   会社法上の取締...
    2019年12月5日
  • カビルンルン
    ブログ継続

    遠くの誰かに少し届くものを探すことがインターネットの上で活動すること

    遠くの誰かに少しだけ何かを届けることを 探すことがインターネット上で活動することの 醍醐味かと感じます。 日々出会える人の数が限られていたり、 その集団の考え方が固まっていて自分に合わないことも ある中で、物理的な隔たりを超えて何かを伝えられ...
    2019年12月3日
  • Excel・VBA

    SFAで使う TRANSPOSE関数とCONCATENATE関数で列データをカンマ区切りへ変更

    データの吐き出しや加工を上手にするために、 複数のExcelセルに含まれているデータを カンマ区切りにするやり方について説明します。 データ管理がプログラミングを介さなくても できるように身近になってきていますが、 ちょっとした工夫は使い手に必要...
    2019年12月2日
  • 税法論文作成のコツ

    LEX/DBの事件一覧表をExcelに一行データで出力する方法

    判例法理を中心に論拠を立てていく人にとって、 裁判例のデータベースからの情報を上手にまとめていく ことが論文の良し悪しに直結します。 LEX/DB自体は、CiNiiのように一覧表の データを吐き出す仕組みは持っていません。 CiNiiからエクセルで文献表を横...
    2019年12月1日
  • 家づくり

    工務店や施工店の人は長い付き合いになることを前提に選ぼう

    家を購入するとメンテナンスが必要です。 メンテナンスのDIYも増えていますが 時間が取れる人ばかりでないので、 工務店の人を頼ることもあります。 施工店に迷ったときには、一つの判断基準で その後のメンテナンスも考えておきましょう。   施工の...
    2019年11月30日
  • 税法論文作成のコツ

    CiNiiからExcelで文献表を横一列の形式で作成する方法

    CiNiiからエクセルの文献リストを作る 方法をスクリーンショットをしっかり撮った上で まとめてみます。 コピーを一つ一つがんばってもいいのですが、 論文はクリエイティブな仕事。 その創造性へ割く時間を作業に追われては いいものもかけないです。 Men...
    2019年11月29日
  • note and memo
    税法論文作成のコツ

    他ゼミへの参加で違いを取り込もう

    教授に希望したり、自主的な会にタイミングが合うと、 所属していない他のゼミへの参加ができることがあります。 違った視点から自分の学びを考えられるため、 機会が作れれば何度か参加すると発見があります。 参加のメリットと難しいところをまとめてみ...
    2019年11月28日
  • bus towel graduation3
    家具・家庭雑貨

    洗濯物を減らす吸収量多の小タオル バスタオル卒業宣言とエアーカオル

    洗濯物の量を減らす方法の一つは 吸収量の多い小さめのタオルを使うことです。 大家の一つは、エアーかおるでしょう。 【比較レビュー】エアーかおるエクスタシー・ダディボーイ ・ベビマム エアーかおるだけでなく、小さめ タオルの候補にバスタオル卒業...
    2019年11月27日
  • ビジネスx哲学

    原則(目標)を大切にすること・日々の小事に極力煩わされないこと

    毎日の生活をしていれば、煩わしい小事が たくさん押し寄せてきます。 小事のすごいところは、とてつもなく 目につくことです。 それに対して、原則はどこかに飛んで行きやすいものです。 ここでの原則(目標)とは、目標にしている野望とでも 読み替えて欲...
    2019年11月26日
  • baikinman
    ビジネスx戦略

    成功する率が一定なら、早めにたくさん失敗をしよう

    日々挑戦で、失敗することが多いと 結構凹みます。 それでも、早めにたくさん失敗することが 必要だと考えます。 理由は、成功率はある程度で一定すること、 早く結果を出して次にいくことが 次につながりやすいからです。 失敗すれば誰しも凹む 失敗すれ...
    2019年11月25日
  • Condensation Drip Absorbent Tape1
    家づくり

    窓の結露を吸収するテープは、冬が始まる前につけておこう

    寒い季節になれば空調機器を入れ、 併せて加湿器を入れる。 自然と結露の条件が増えます。 こまめな手入れができると一番いいのでしょうが、 結露の対策グッズも売っています。 実際につけてみたので、 おひとつ紹介です。 結露防止テープ ニューメリース...
    2019年11月24日
1...124125126127128...194