メニュー・サービス一覧
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
日本にいながら、英語で世界とつながる税理士。 ひとり国際仕事の実践記録。
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
  1. ホーム
  2. 商品・サービスレビュー

商品・サービスレビュー– category –

商品・サービスレビューガジェットMacBook・iPhone・Apple製品書籍・コンテンツソフト&サービス家具・家庭雑貨家電食関連
  • ソフト&サービス

    pCloud Passでパスワードの一括管理

    社長や経営層の人と話していてよく聞かれるのも、パスワード管理の方法をどうしたらいいかということです。 セキュリティ上は大切だったとしても、すべてのパスワードを異なるものにして、時期が来たら変えるのは面倒です。私の運用としても、もちろんすべ...
    2023年12月28日
  • ガジェット

    Amazonアウトレットってどうなの?RODE Wireless GO II(WIGOII)

    Amazonアウトレットを目にした方も多いかもしれません。しかし、中古品だと購入に二の足を踏むことがあります。 今回、RODE Wireless GO II(WIGOII)の「良」を購入してみました。実際のAmazonアウトレットの品質がどの程度か一緒に確認をして、購入の判断...
    2023年12月19日
  • ガジェット

    買い切りソフトウェア価値判断。どれくらい使うと元がとれる?

    サブスクでソフトウェアを購入することって最近多いです。しかし、 海外まで目を向けてみると、買い切りのソフトウェアものも結構あります。 解禁してとてもお得なのですが、うまく使える場合と使えない場合というのがあります。この辺を意識してくると、...
    2023年12月16日
  • ソフト&サービス

    新しいソフトウェアは使い始めるまで億劫

    新しいソフトウェアを使ってみたいのは好きなのですが、使ってみるまでやっぱり億劫です。 ブラックフライデーでいくつか買っているのですが、まだ全ては使い切れていません。 ぼちぼち触るようにする気持ちが大切なのでしょう。 期待感があると使い始めが...
    2023年12月8日
  • ソフト&サービス

    海外ソフトウェアのサポートでよくある回答パターン

    海外のソフトウェアを買ったときに、問題になるのはサポートです。分からないところをどういう風に調べるか。 日本語のレビューが多くあるソフトウェアであれば何とか調べれるかもしれません。しかし、レビューがあまりないソフトウェア、あるいは、新しい...
    2023年11月14日
  • ソフト&サービス

    【Plasfy】CANVAの買い切りとしての新しい代替サービス

    CANVAを好きな人は結構います。しかし、有料の縛りが結構あって使いにくさも残っています。 もちろん、課金をするっていうのは1番オートなのかもしれませんが、 定常的なソフトの出費はなくしていきたいと考えている人もいるでしょう。こんなときの代替案...
    2023年9月29日
  • ソフト&サービス

    複数のSNSのカレンダービューを無料で確認する方法

    複数のSNSを更新していく場合に、全体を確認したいという欲求が出てきます。こういうときには、VistaSocialを使うと全体を一度に確認ができます。 カレンダーだけの機能は無料なので、確認用としてほしい方はこれで間に合います。 VistaSocial VistaSocial...
    2023年8月21日
  • ソフト&サービス

    メザスタでサポートポケモンチケットをきれいに印刷して子どもに渡す方法

    メザスタでサポートポケモンチケットは、最近はデータで配信されることが多いです。付録で付いているものであれば、現物で手に入ります。 今回は手元のデータをカードで印刷する方法をまとめます。 現物があった方が楽 メザスタをしている親子を見ると、な...
    2023年8月11日
  • ソフト&サービス

    使い捨て用の「背景」を作成できるHaikei

    プレゼンや動画用などで背景パターンがほしいときに背景を作成できるサービスがあります。ひとつのパターンとして使えそうです。 単純な検索では出てこないので、ご紹介です。 Haikei ご紹介するのは、Haikeiです。 自動生成としていいのですが、SEO的には...
    2023年8月7日
  • ガジェット

    Blue Yetiをマイクスタンドに変換する際の変換ネジ AT8423

    撮影をしていると持っている機材を組み合わせて色々と変化をつけたくなります。その際に連結する方法が分かると幅が広がります。三脚などは、はめられればそれでとりあえず好きな組み合わせ、必要な形にしていくといいかなと。 こういうときに役立つのが、...
    2023年7月30日
  • ソフト&サービス

    SNSを一括管理したいときのツールVista Social

    Threadsも最近は増え、SNSの管理がさらに複雑になってきます。各国で人気なSNSは異なりますが、複数のSNSの投稿を管理したいときには、Vista Socialというサービスを使うことができます。 Vista Socialとは Vista Socialは企業や個人がSNSのパーソナルブラ...
    2023年7月19日
  • ソフト&サービス

    運転免許更新のWEB予約

    マイナンバーカードに運転免許証が入るという話があります。待っていればいくらでも電子化をしていく可能性はあります。行政の方も利便性の向上は課題ですし、電子化をすれば発行コストを下げることもできるので。 さて、運転免許証の更新予約はWEBで行う...
    2023年5月15日
12345...18