家電– category –
-
ヘルシオホットクックで、時短だけでなく子どもと料理を楽しめる
ヘルシオホットクックを買ってみましたが、かなり役に立ちます。 まず、時短という点で考えて購入をしました。ちょっとでも日々の手間を減らすことが大切かなと。 本体と合わせて書籍も買っています。 時短で、簡単にできると同時に、子どもと一緒に料理を... -
MacBookAir M1を3画面にするHDMIアダプター
Macを外部のモニターへつなぎたいという希望があるでしょう。ひとつのモニターでよければ、純正のUSB-Cのアダプターを使えばいけます。 ただ、外部に2画面をつけ、MacBookAir+2画面にする場合、どうやったらいいでしょう。 ひとつの選択肢として、こちら... -
YamahaのBluetoothイヤホン TW-E3B(H)
Bluetoothイヤホンの買い替えをしました。 接続速度が悪いことや、充電がいまいちになってきたことからです。 以前購入していたものはこちらです。 【レビュー】安価なAirPods、XiaomiのAirDotsの設定から使用感(日本語マニュアル付き) ノイズキャンセリン... -
ドルチェ グストの申込でマシンを無料レンタル
ネスカフェのドルチェグストは、 3ヶ月以上の定期便の購入をすれば マシンを無料でレンタルできます。 そこそこに使う方にとっては カプセル代でマシンを使えるのでお得でしょう。 【無料... -
楽ナビでPioneerのカーナビのデータ更新をする方法
Pioneer製のカーナビの更新をする際には、一癖あります。 https://shop.mapfan.com/ 類似の機種の参考になるように、カロリッツェリア(Carrozzeria)の場合で試してみます。 おそらくはこちらの機種の方も参考になります。 カロッツェリア[パイオニア] ケ... -
Panasonic 音波振動歯ブラシ ドルツ EW-DP52 型落ちリーズナブル
Panasonicの音波電動歯ブラシEW-DP52を使ってみました。 以前も電動歯ブラシを使っていましたが、 スッキリ磨けます。 音波振動歯ブラシにご興味がある方は 選択肢に入れてみてください。 【価格帯がオススメの理由】 価格帯はこうなっています。 2019年9... -
ビエラのホーム画面 アプリ一覧の広告を消す方法
ビエラで番組表を見ると広告が出てきます。 調べましたが、ここの広告は消えないようです。 一方で、ホーム画面を押すと またまた広告が出てきます。 こちらは音付きで。 番組を見ている訳ではないのに 広告を見せられるのは あまり好きでない方も いるで... -
共働きや子どもがいる家での洗濯乾燥機のメリット・デメリット
子どもがいる家や共働きの家は、洗濯乾燥機、特にガス乾燥機をおすすめします。 日本人には、太陽信仰がありますので乾燥機を導入になかなか踏み切れません。 でも設置するとかなりの時短になります。 ガス乾燥機を導入する際は設置場所や配管などの検討... -
ワイヤレスHDMIでテレビのアンテナ線を無線化しよう!
家づくりで迷う一つはテレビ線の配置です。 テレビを全く見ない人であっても将来貸したり売ったりすることを考えればアンテナやその線をなしにすることはできません。 なお、アンテナ自体はスタイリッシュに工夫できます。 では、家の中の配線はどうかとい... -
ブラウンシリーズ9は静音で家族と話しながら使える
新しい年も開始しましたのでひげそりを新しくしてみました。ブラウンのシリーズ9です。今まではシリーズ7をメンテナンスしながら使っていました。 新しいひげそりに代えてよかった点を考えてみます。 【シリーズ9は家族と話しながら使える】 今まで速さを...
12