メニュー・サービス一覧
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
日本にいながら、英語で世界とつながる税理士。 ひとり国際仕事の実践記録。
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
  • work
    RPA

    仕事の自動化の最初は定型業務と非定型業務を分けることから

    仕事のレベルを上げていくのであれば定型業務と否定形業務を分けて考えましょう。 定型業務はマニュアル化して分業して担当させます。 あるいは、最近はRPAで定型化する企業も増えています。 非定形業務はパターンを見つけるまでは自らが突き詰めていきま...
    2020年2月4日
  • 税法論文作成のコツ

    無料で見られる租税判例データベース

    無料で見られる租税判例データベースは一次調査に役立ちます。 研究計画書を作ったり研究用の判例を調査するときは特にです。 LEX/DBやD1−Lawは有料です。契約していないと見られません。 地域の図書館で契約をしている場合も多いのでそちらで検索もできま...
    2020年2月3日
  • 税法論文作成のコツ

    CiNiiからキーワードで論文検索をRSSやメールアラート通知する方法

    論文を書いている上では、CiNii上の情報もしっかりと監視しておきたいところです。 更新情報を自動で知らせてくれるのはRSS(「Really Simple Syndication」、または「Rich Site Summary」)ですね。 RSSでCiNiiから情報を拾えるようにしておくと発見もれを...
    2020年2月2日
  • director
    会社法

    会社法改正:社外取締役の設置義務付け・業務執行ができるようになる

    社外取締役についても会社法の改正で触れられています。 一つは、社外取締役を用意することの義務付けです。 もう一つは、社外取締役が業務を行えるようになったことです。 改正理由と合わせて議論をおさえておくと理解しやすいです。 社外取締役用意の義...
    2020年2月1日
  • at animal park
    総務部

    【経営者・管理職や税理士・社労士にオススメ】職場のハラスメントと使用者の責任

    今回はセクハラ・パワハラの対策の参考になる論文のご紹介です。 仕事をバリバリしながら社会人大学院にも通うKinseyさんのから献本をいただきました。 職場のハラスメントと使用者の責任-個人から個人へのセクハラとパワハラについての考察- 献本をいた...
    2020年1月31日
  • university
    税理士の税法免除取得

    旧帝大大学院で税理士の科目免除が取れるか、院は免除通過率を回答してくれるか

    税理士科目免除の大学院一覧を 出してくれていますが、 一覧以外の大学院でどれくらい税理士免除が取れるのでしょうか。 問い合わせをしたら答えてくれるものなのか。 例えば、旧帝大の大学院で免除は取れるのでしょうか。   免除ができる大学院一覧...
    2020年1月30日
  • paper
    税理士の税法免除取得

    大学院を卒業できずに税理士科目免除がもらえないケース

    税理士試験の科目免除を目的で大学院に行った方や教授と話をすると 卒業できていない方がいることに気づきます。 授業の単位は取り切れます。ほぼ問題ないです。 問題は、修士論文です。 大学院での科目免除が得られないリスクも あることは頭に入れて選択...
    2020年1月29日
  • skill
    中小企業の採用

    今の20代の安定性は大企業に勤めるのではなく、つぶしがきくこと

    採用をしていると新卒採用学生の安定性の定義が 変わってきていることが印象的です。 中小企業であれば、「どうせ大きな企業を選ぶんでしょ」と 昔はひとくくりにしていてよかったのですが、 今はあえて中小企業を選んでいる学生もいます。 なぜか。 それ...
    2020年1月28日
  • exit
    会社法

    会社法改正:精神疾患になってしまっても取締役でいられるようになった

    会社法改正で現状に合わせた 方向性になっていると考えるのが 取締役が取締役になれない理由の見直しです。 大切な点と感じますので 取締役になれない理由の見直しについてまとめます。 取締役になれない理由の見直しの理由 取締役になれない理由 取締役に...
    2020年1月27日
  • umbrella
    家具・家庭雑貨

    男性向けにもオススメな紫外線100%カットの日傘 サンバリア100

    夏の暑さはひどくなる一方です。 女性だけでなく男性も日傘があると いいなと感じることが増えました。 女性向けも含めて、人気な日傘が あります。光過敏症の方も使用するくらいです。 紫外線を100%カットします。 また、晴雨兼用のため、普段づかいもで...
    2020年1月26日
  • team
    教育・研修

    適性試験をレッテル付にしないように共有しよう

    チームワークを活かすために チームメンバーの性格診断を共有する場合もあります。 その場合に、気をつけてほしいのは レッテル付にならないようにすることです。 性格を理解した上で、「あの人は変わらない」と 判断する要因にその性格診断テストがならな...
    2020年1月25日
  • paper
    税法論文作成のコツ

    論文で外国の法律と比較をするなら、5倍の時間を見積もろう

    論文を書くにあたって示唆に富むのは 外国文献との比較です。 法体系が違う、価値判断が違う、 大陸法なのか英米法なのかの違いもあります。 比較すると日本の法体系では 見えなかったところが明らかになります。 しかし、手間がかかります。 外国文献との...
    2020年1月24日
1...119120121122123...194