メニュー・サービス一覧
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
日本にいながら、英語で世界とつながる税理士。 ひとり国際仕事の実践記録。
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
飛び立たない国際仕事ノート
  • プロフィール
  • 単発相談
  • 執筆依頼
  • ひとり士業HP構築
  • 「ひとり国際仕事」メルマガ
  1. ホーム
  2. 商品・サービスレビュー

商品・サービスレビュー– category –

商品・サービスレビューガジェットMacBook・iPhone・Apple製品書籍・コンテンツソフト&サービス家具・家庭雑貨家電食関連
  • ソフト&サービス

    メールワンタイム廃止。ゆうちょ認証アプリを複数口座に使う代替方法

    ゆうちょ銀行のメールワンタイムパスワードが2023年5月以降廃止されます。案内がわかりにくので、注意が必要です。 ハードウェアトークンを持っている上で「ゆうちょ認証アプリ」に登録をすると、ハードウェアトークンが使えなくなります。 一つの端末で一...
    2023年2月3日
  • 書籍・コンテンツ

    アニメポケモンXYの印象に残るエピソード13

    ポケモンXYは、サトシがかっこよくなっていますね。立体描写も多く、3次元でアップしたりカメラワークが変わります。 Adobe After Effectsなども良くなり、ビーム関連もきれいです。 最初の入りはちょっとだけ冗長なのですが、構成で制作側としては迷った...
    2023年1月31日
  • ソフト&サービス

    APPSUMO を使って海外のソフトウェアを購入する方法

    ソフトウェアは海外のものを買った方がお得な場合があります。日本より価格統制が取られておらず、ディスカウントが聞きます。 こういうときに使うといいのが、APPSUMOというプラットフォームです。 APPSUMO海外のソフトウェアが購入できる APPSUMO とは何...
    2023年1月17日
  • ソフト&サービス

    AIで税務記事を書いてみたらどうなるか(Rytr)

    絵をAIが書いてくれるように、ブログも最近ではAIが書いてくれます。 良し悪しはあるでしょうが、rytr(ライター)というサービスを使ってみました。 登録 登録は、こちらからです。 Rytrを使ってみるAIライティングシステム アクセスするとこういった画面で...
    2023年1月14日
  • IT機器の執筆

    【協賛】27インチWQHDディスプレイ/秘密にしたい税理士事務所・会計事務所DXノウハウ

    第1回では、外回りの目線から税理士事務所が27インチWQHDを導入する利点についてまとめてみました。第2回の今回は、アイ・オー・データ機器さまからいただいたディスプレイを使って、事務所内での作業における同ディスプレイの利点について考えていきます...
    2022年12月16日
  • IT機器の執筆

    【協賛】WQHDで、税理士事務所・会計事務所がデュアルディスプレイより効率化!

    アイ・オー・データ機器さまからディスプレイの提供を受けて、WQHDのディスプレイのレビューをしています。事務所で2画面にする場合も多いでしょうが、WQHDを加えることをオススメします。情報量が多く入るので、使いやすいです。追加で購入する場合は、い...
    2022年12月15日
  • ソフト&サービス

    お得にMicrosoft365を更新するなら、ブラックフライデー

    Office関連製品を使っている人は多いですよね。Windowsのユーザーならほとんどの方が持っています。 サブスクリプションになってから、毎年購入をしないといけませんが、ブラックフライデーで安くなっているときが狙い目です。 通常時の割引で買っていたの...
    2022年11月29日
  • ソフト&サービス

    無料CANVAでテキストからイメージ画像を作成しよう

    無料のCANVAでテキストから絵を作成することができます。ちょっと歪んでいたり、イメージ通りにするのはコツがいるかもしれません。 それでも他とあまりかぶらないような挿絵を入れるために役に立ちます。 初期設定の仕方 まずはCANVAにログインします。ID...
    2022年11月25日
  • ソフト&サービス

    アイキャッチ作成比較:Adobe ExpressとCANVA

    デザインに詳しくない人向けのアイキャッチ作成を狙ったサービスは、Adobe ExpressやCANVAです。(こだわる方は、PhotoshopやIllustratorに寄っていくのかと。) 今回は、無料で使う場合にAdobe ExpressとCANVAの比較で、どちらがオススメかで比較をしてみま...
    2022年11月20日
  • ガジェット

    安価に使えるドッキングステーション US3C-DS/SP

    ドッキングステーションは、手持ちのノートパソコンに線と線一本で結ぶことで、画面やマウスなど拡張機器を増やす機器です。 モバイルを持ち歩いていて、帰ったら大きめのディスプレイを使うなどする場合、設定が線一本で済むのでとても便利です。ただ、結...
    2022年11月17日
  • ソフト&サービス

    新海誠美術館ができる条件を考えてみる

    すずめの戸締まりを見てきました。ネタバレは特にありません。 映画が終わった後に、グッズを見て、すずめの戸締まり以外に「君の名は」や「天気の子」とかもおいてありました。映画の興行成績が高いですから、ジブリのようにいつか美術館もできるのかなと...
    2022年11月16日
  • ソフト&サービス

    ナンバーレスクレジットカード。番号がなくても意外と困らない

    クレジットカードには番号があって当然という認識も多いですが、ナンバーレスカードが流行ってきています。2022年11月で確認していると、三井住友VISAカード、JCBカード、三菱UFJカード、AMEXなどなど、出している会社はたくさんありますし、これからも増...
    2022年11月9日
1...45678...18