2017年– date –
-
子どもの肌トラブルにビーソフテン(ヒルドイド)、オーガニックベビーバター
子どもの肌のトラブルには、ビーソフテン、ヒルドイド、オーバニックベビーバターが効きます。色々なところに顔をこすったりする子どもの肌トラブル解決してくれました。 ビーフソテンは化粧水のように使える まず紹介したいのはビーフソテ... -
育休中にどれだけなら働いても育児休業手当てが減らないか
どれくらいまでなら、育休中に仕事をしても育休手当てが減らないかを調べてみました。 育児休業中は、もちろん子育てに忙しく働く時間はほとんど取れない場合が多いです。でも、全く働けないわけではないです。 育休中に働くメリットはこんな感じでしょう... -
土地選びで隣地建物気になったら設計士の相談か建築計画概要書を取る
戸建住宅を建てる土地選びの際に、隣地がどのように使われているかで建築できる建物の様相が変わってきます。良い土地を隣地の関係を含めて検討するには、設計士や工務店の方に相談することを勧めます。また、詳細をつかむために建築計画概要書を取得する... -
阿字観からの発想。考える時間はインプットをなくしてみる
考える時間はインプットをなくしてみましょう。現在は情報過多の時代です。情報にアクセスしないと不安に感じますが、良い考えをまとめるためには必要なことです。 考える時間は無音にしてみる 考える時間は無音にしてみましょう。パソコンでもテレビでも... -
何処へでも行けるという発想
最近、子どもが部屋のどこへでもいくようになりました。まだまだしっかり動けない状態ですが、それでも何処へでも行きます。よくよく見直すと社会人になってからはこのどこへでも行けたり、なんでも挑戦できたりという発想が弱くなってることに気づきます... -
レッテルをつけて相手をコントロールしようとする人の意図は?
あだ名やレッテルを勝手につけて((プロパガンダでも挙げられるレッテル付(name stacking)))相手をコントロールしようとする人がいます。そういう場合には、自分が嫌だということを伝えましょう。 あだ名は、プロパガンダの考え方で印象をコントロールする... -
情報の下手なとりすぎは食べ物の下手なとりすぎ
情報に簡単にアクセスすることができるようになり情報飽食になりやすくなってます。これを食べ物に例えると、いらないものもたくさん食べて入る状態が身体に悪いと感じれば、情報も考えてとってみましょう。 年齢によって変わる必要な情報量... -
坪単価は外構を入れると大きく変わるので、比較時に意識
一生に一度の家を建てるとき、一般的には坪単価という言い方をします。この坪単価の計算は(家の費用)➗(家の面積)となります。しかし、単位がそろっているようでそろっていない考え方になりますので、その点を整理しましょう。 家の費用と面積 家の費用... -
戸建住宅のデザインにいいソフトは何か
戸建住宅をデザインする際に、設計草案を書いてみる必要があります。専門家でない人がどのような方法で草案を考えてみるといいか、考えてみます。 設計検討の方法 手書き 原始的ですが、手書きで考えると素人には自由度が高いです。一番最初に始め... -
【絶対の答えはない】汚れを気にして外壁を選ぶあなたへ
外壁の汚れを気にして高い外壁材を使うことを検討している人を時折見かけます。サイディングが汚れやすいタイルが汚れにくいというのは、かなり環境によるもので一概に言えません。専門家や業者に聞いても答えが違うのはそのせいです。 タイルがサイディ... -
マンションと戸建の長所短所比較で、自分に合うものを選ぶ
住宅を選ぶときには、マンションにするか持ち家にするかは常々悩むところです。マンションと戸建のそれぞれのメリットとデメリットを考えて、自分に合った方を選んでみましょう。 マンションのメリット・デメリット メリット マンションの良いよう... -
住所の分からない友人へのちょっとしたお礼はeギフトが便利
ふと知り合った友人、少し疎遠になってしまった友人にお礼をしたいとき、eギフトが便利です。先日お礼をしたいときに、スターバックスのeギフトを使いました。手軽な贈り物に最適です。 送り方は簡単 スターバックスeGiftのページにアクセス...