ブログ初心者の利点は失敗・試行が自由なこと

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | ブログ初心者の利点は失敗・試行が自由なこと

ブログ初心者の利点は、失敗や試行が自由なことでしょう。

少々はずれたことをしても、誰かに責められることもなく、自由な場所です。

SEOで推奨される記事の量もあるかもしれません。
でも、文章量が少ないからといって、投稿できないわけではないです。

初期の利点を活かすと投稿しやすいです。

beginner alone

もくじ

誰かの期待値があるわけではないから、自由

ブログを始めたばかりであれば、誰かの期待値があるわけではありません。

誰かの期待値があるように感じるだけです。

できる人やセンスのある人は最初から反応をもらうことができるのでしょうが、誰かの反応も得られない人の方が圧倒的に多いです。

誰かの目に縛られていないとちゃんと定義すれば、自由に記事を書くことができます。

 

だから、なにかの期待に応えないと決めれば、とても自由な時期にできます。

それほど注目されてない

ブログはアクセス制限をかけていないのなら、誰でも見ることができます。
でも、世界に全てや知り合いがみんな見に来てくれるわけでもないです。

一生懸命書いた記事でもそれほど注目されずに通り過ぎていくものがあります。

書き手の目線で見れば、個人的な主観で「こんなことを書いてしまった!」と感じることであっても、取り立てて反応をもらわないことが多いです。
(誹謗中傷のようなものは当然除きますが。)

どこまで自分を出していいかは、経験的に学んでいく部分です。

注目されていないことは、さみしいかもしれません。
でも、注目されていないからこそ色々と失敗できるし、試せます。

その一つが、書いても大丈夫な範囲を決めていくこと。

上手にこの期間を使いましょう。

投稿の壁だけ越えよう

初心者の期間は自由なことを強調しています。
一つだけ超えるべきところがあるとすれば、「投稿への障壁」です。

今はなんとも感じませんが、最初は「投稿」のボタンを押すときにちょっとビクついていた記憶があります。

なんとなく「取り返しがつかないのかな」という気持ちが出てくるからでしょうか。
投稿しても気に入らなければ非公開にできますし、修正もできますので、通常の範囲ならなにも問題がないはずです。

ブログをしている人が増え、上級者も多い。
なにか投稿すれば批判を受けそうな感じがあるかもしれませんが、幻です。
ブログが上手な人は、その人自身の記事を作ったり別のビジネスをしていたりで忙しく、始めたばかりの人の粗を探して指摘して回ったりしません。

 

初心者の時期、やればうまくなる、続ければうまくなるので、色々と試しましょう。
よくぶつかる課題は、障壁は投稿の壁です。

その壁をどうやって乗り越えるか、その壁と向き合うか、たくさん記事を書いて失敗する・試せる時期として、初心者の時期を使ってみましょう。

【編集後記】
新しい構成で論文を書き直しています。
専門家向けですが、それでもわかりやすくしたいなと。

【運動記録】
ジョギング○ ストレッチ○ 筋トレ○ サプリ○

【子育て日記(3歳)】
おもちゃの遊び方が変わると、なんとなく成長を感じます。
刺激にしつつがんばりたいです。

もくじ