フリーWiFi接続時のセキュリティ向上:セキュアVPNのススメ

こじま税理士のビジテクブログ | フリーWiFi接続時のセキュリティ向上:セキュアVPNのススメ
スターバックスにて 珈琲を飲みながら by SONYα7Ⅳ

外部のWiFiをつなぐときにフリーWiFiだとセキュリティが気になるかもしれません。
通信内容などを検討して巧みに使う方法もあるでしょうが、常時接続のソフトも少し気になります。

こんなときに使えるのは、VPNです。
過信はできませんが、お守り代わりに使うことは可能です。

もくじ

そもそも通信が漏れているのか

WiFiを使った通信は漏れることがあります。

こじま税理士のビジテクブログ | フリーWiFi接続時のセキュリティ向上:セキュアVPNのススメ

ざっくりしたもので、フリーWiFiの通常提供を経由してもアクセス先がHTTPSだと暗号化をしてくれています。
完全な安心はできませんが、内容を一応保護してくれているはずです。

また、フリーWiFiの通常提供であって、HTTPの場合は閲覧ページやクリックなどを観測できます。
しかし、見られてもかまわないものというのも実際はあるはずです。

だから気にしないということもあり得るでしょう。

問題は、悪意の偽物のWiFiが比較的飛んでいることです。
at_STARBUCKS_Wi2という名前に似ていてWiFi接続を可能にしていれば、間違ってアクセスしてくる人は出てくるはずです。
こういう回線は、回線提供の上で何かしらの情報を抜き取っている可能性があります。

こじま税理士のビジテクブログ | フリーWiFi接続時のセキュリティ向上:セキュアVPNのススメ

なお、WiFi提供者からどのように見えているかは、こちらの動画の解説が参考になるはずです。

鍵付きWiFiなら大丈夫?

税理士が考える、ウェブマーケティングとIT+税務について

通常提供のWiFiや、シェアオフィスの鍵付きWiFiなら情報がもれないかというとそうでもありません。

根本の方に監視ソフトを置いておくときちんと見ることができます。
会社のWiFiであってもアクセス先を監視することができますね。

有名なソフトは、SKYSEAです。
この場合は回線というよりも、PCの挙動を見ています。
ユーザー側としては全く嬉しくないソフトです。
支給のパソコンに仕込んでおきます。
ただし、管理者側にはとてもいいソフトです。

また、富士フィルムビジネスイノベーションのBEATやリコーのゲートウェイセキュリティパックなど、UTMでも通信解析をできます。
後者は監視というよりも、ウィルスを送られることについて対策を行うというのが使用における本来の目的でしょうが。

これを置けば、鍵付きでアクセスしたWiFiの先がどこに向かって通信をしているかというのを見ることができます。

考えるときりがないですね。

VPNを入れる

こう考えるとモバイルWiFiを持っていくと一番いいように感じます。
しかし、費用がかかるのでやりたくないという場合もあるでしょう。
携帯電話でテザリングを提供して済ます方法もできます。

どちらにせよ通信料金がかかります。
これを少しでも避けるには、VPNを使用する方法があります。

こじま税理士のビジテクブログ | フリーWiFi接続時のセキュリティ向上:セキュアVPNのススメ

有料でVPNサービスを利用して、回線へ接続すると通信の安全性を高めることができます。
なお、VPNだからといってすべてが安全ではないです。
VPNを提供している会社の信頼性が必要です。だから、無料VPNを提供していても、それは使わないほうがいいです。

また、「鍵付きWiFiなら大丈夫?」で書いたように、VPN提供者はその通信内容を閲覧できる可能性があります。
これらの点は念頭においておいてきましょう。

私は、McFeeを利用していますが、 こちらでセキュアVPNを使うことで、一応のVPN化ができます。
セキュリティソフトと兼用することである程度、費用対効果を得られるかなと。

こじま税理士のビジテクブログ | フリーWiFi接続時のセキュリティ向上:セキュアVPNのススメ

ただし、OSアップデートへの対応が遅かったり、セキュア接続でYahooを選ばせたりなど、使い勝手にストレスを受ける人もいるでしょうから、ここは自分の需要に合うか判断してほしい点です。

マカフィー
¥6,500 (2023/09/19 10:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

WiFiを使いたいという人はかなりいるはずです。
しかし、知らないWiFiを使う危険性はどこかしらにあります。

通信内容によって使用するかを判断したり、通信上のセキュリティ対策でVPNを使用するなどして、安全性を高めつつ使ってみましょう。


【編集後記】
少し落ち着いたので、外で仕事をしています。
集中できる環境を作るとはかどりますね。

【運動記録】
ストレッチ○

【子育て日記(6歳・2歳)】
子ども用の教材は、トライアンドエラーをさせるという方針なのかもしれませんが、良問が入ったものを次は選びたいなと考えます。
大人の目線からは、こんな感じかなと当たりを付けられますが、使ってみるとイマイチなものがあります。

漢字などを、ぼちぼち一緒に進めています。

もくじ