退職時、起業時にiDeCoの変更をしておこう

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 退職時、起業時にiDeCoの変更をしておこう

iDeCoは当初に設定をして、普段は何もしていないという人もいるでしょう。
ただ、退職時には適当な期間で、必要な変更を行いましょう。

変更手続きを忘れると、取引が停止されてしまうことがあります。
実際は、少々忘れても急に止められるわけではないようですが、リスク回避としてちゃんと対応をしておきましょう。

もくじ

住所変更はしていないか

住所変更があった際には、変更届でをしないといけません。
口座を持っている証券会社に連絡をすれば、変更届はすぐにくれます。

住所は変更をしていなくても投資を継続しているという人がいるかも知れません。
でも、重要書類がその住所宛に送られてしまうなど、大切なときに不利益になる可能性があります。

気がついたときや、退職時・転職時でも、早めに変更を届出ておきましょう。

起業・転職の際には速やかに変更をしておこう

起業や転職の際には、早めに変更を整えましょう。

転職の場合の場合には転職先の総務担当者に聞けば、受け入れ先があるかわかります。
今まで会社から掛け金を付加して払ってもらっていた場合に、転職先でも同様の制度があれば、乗り換えが可能です。

自分が払うように設定をしている場合は、それほど速やかでなくても取引が止まることはないです。
ただ、勤務先が変わっているのに届け出ないと、登録と実際が変わってしまうため、注意が必要です。

起業時は、会社設立までその手続が進められません。
タイミングを外さないように会社設立を急ぎたいですね。

申請の際には、当初契約時の証書が役に立つ

申請をする際には、当初契約時の証書が役に立ちますので、用意しておきましょう。
具体的に、iDeCoの基礎年金番号、登録事業者番号などを記載する必要があります。

どこに載っているかわからないと焦りますが、すべて証書に載っています。
そのまま写せば終わりです。

基礎年金番号はともかくとして、登録事業者番号を手元に覚えておいていることは少ないでしょう。
証書を参照しながら、書いておきましょう。

処理タイミングが月1回しかない証券会社もありますので、余裕を持って、必要書類は早めに取り寄せておきましょう。

【編集後記】
リコリス・リコイル、人気ですね。
設定とはいえ、移植で命をつなぐ、命を失いかける体験をすると、しっかりと人生をかみしめて生きるようになるのは、同意します。

【運動記録】
ストレッチ○ 筋トレ○

【子育て日記(5歳・1歳)】
上の子とLaQをしましたが、うまくなりますね。
こちらがほとんど手出ししなくても、自分で仕上げていっています。

そのうち追いつけなくなるんじゃないかと心配です。。

もくじ