家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

開業freeeから開業届けは、パソコンから出すことができます。
また、パソコンから電子申請することが苦手でも、印刷して郵送する下地もつくれます。

ふれこみのように5分では終わりませんが、勤め先を休まずともスマホから夜中にでも申請可能です。
あるいは、申請書をつくってしまえば、郵送するだけということも可能です。

ステップイメージはこんな感じ。

STEP
freeeへ登録をする

まずは登録。
なお、簡単に開業届を出すことの対価として開業届完成後にfreee関連製品の紹介を受けます。

STEP
開業する事業などの内容を画面に打ち込む

打ち込むだけなので、簡単に作成できます。

STEP
できあがった申請書を税務署へ

電子申請しても、郵送してもいいです。

順を追って説明をしていきます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法
もくじ

まずはfreeeへの登録

まずはfreee開業のページにアクセスをしましょう。

アクセスするとこちらの画面になります。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

「開業書類を作る」をクリックして進みましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

メールアドレスとパスワードを入力しましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

開業届を作成する

ここまできたら、開業届を作成していきましょう。
パソコンからでもスマホからでも作成が可能です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

といっても、上から届けに必要な項目を入力していくだけです。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法
一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法
一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法
一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法
一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

入力を完了すると、このようにチェックマークがつきます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

全体にチェックが付いたら、申請をすることができます。
「次へ」で進みましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

開業届を税務署へ電送または送付する

提出での確認

書類の提出先を選ぶ画面になります。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

スマホで申請する場合は「スマホで電子申請」にチェックを入れておきます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

パソコンの場合は「PCで電子申請」を選びます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

また、「書類の確認をする」をクリックすれば、提出書類の一式が確認可能です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

郵送で処理することもできます。

郵送の場合は、印刷をして、最初のページにある宛先+差出人に送りましょう。
また、記入箇所も下記のとおり書いてあります。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

電子申請の準備

電子申請をする際には、アプリやソフトのインストールが必要です。
こちらは、スマホからの場合の必要アプリ「freee電子申告」です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

今回はパソコンで進めています。
「クライアントソフト」と「freeeの電子申告アプリ」をインストールしましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

クライアントインストール

クライアントソフトのインストールをクリックすると、こちらのページにいきます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

「利用者クライアントソフトのダウンロード」を進めましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

今回はWindows版で進めています。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

ダウンロードされた「setup.exe」をインストールして完了です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

次にfreee電子申告アプリをダウンロードしてインストールです。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法
一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

インストールはすぐに完了します。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法
一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

電子申告開始ナビ

ここまでできたら、申告の下準備をします。
「freee電子申告開始ナビ」をクリックしましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

こちらの画面に遷移します。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

利用者識別番号を入力しましょう。
持っていない方は取得が必要です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

freeeにログインするように出てきます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

電子申告の画面を開きます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

ここで、マイナンバーカードと利用者識別番号を取得した際のパスワードを入れましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

次にマイナンバーカードのパスワードを入力します。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

これで電子証明書の送信が完了しました。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

送信結果を確認します。
e-Taxのパスワードを入れましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

このように登録結果を確認できます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

開業届の電子申請をする

ここまでできたら、開業届を提出します。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

マイナンバーと利用者識別番号を入れます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

これで、「提出(電子申告アプリを起動)」をクリックします。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

freeeへログインを促されます。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

署名は、今回マイナンバーカードで行っています。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

マイナンバーカードのパスワードを聞かれますので、入れておきましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

ここまでくれば開業届の提出が完了です。
簡単ですね。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

ちゃんと申請できているか、「受付結果の確認」をします。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

また、同じようにマイナンバーと利用者識別番号を入力しましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

このように出てくれば、ちゃんと申請ができています。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法
一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

開業届の原本やコピーの提出が必要な場合の対処

開業届の原本やコピーを今後提出する場面が出てくるかもしれません。
そのときは、今回PDFで取得した開業届と、e-Taxの受信画面を使います。

こちらが参考です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

e-TaxはWEB版で送信結果が見れます。

ログインしたら「送信結果・お知らせ」をクリックです。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

ちょっとわかりずらいですが、「操作に進む」というのが、お知らせを見るための移動先です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

電子証明書を選択します。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

こちらはICカードリーダライタで読み取りの場合です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

証明が終われば、メッセージボックス一覧が見れます。
ダブルクリックして、その画面を開きましょう。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

必要な箇所をPDFで保存し、提出を求められたら印刷できるようにしておきましょう。

これで、完了です。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

おつかれさまでした。

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 家からでもOK。開業freeeで開業届の提出をする方法

【編集後記】
そろそろ春休みの学生さんが減ってきました。

【運動記録】
ストレッチ○ 筋トレ○

【子育て日記(4歳・1歳)】
「はじめてのおつかい」を上の子と見ていたら、感化されたようです。

おつかいいきたい!

と言われました。
田舎で撮影していることが多く、ちょっと危ない気がします。
どこか安全なところを見つけて、対処しようかなと。

もくじ