レジェンドから逃げない! 新しい世代には二番煎じでも新作ブログ

トマト

親戚の小学生と交流する機会があり、
たまたま仮面ライダーの話になりました。

ここ最近の新作は仮面ライダージオウ
タイムスリップものの仮面ライダーです

類似の設定の仮面ライダーも
さっと思い浮かべられたので、
別のライダーを知っているか聞いたら、
全く話が合いませんでした。

悪く言えば、仮面ライダージオウは
二番煎じ(悪く言う意図はありません。後述で補足します)。
しかし、この世代にとっては
二番煎じではないのです。

新しい世界を伝えてくれる話です。

年齢が上がるにつれて、
その場にとどまってしまいがちになりますし、
毎日続けるブログも、新しい世代に
知ってもらうためのものと
位置付けてみても面白いかもしれません。

トマト

*青いトマトでも

もくじ

仮面ライダー企画のかぶり

仮面ライダージオウはタイムスリップものです。
引用させてもらう

平成仮面ライダーシリーズの20作品記念作品。これに関連して「Since2000 平成20 Kamen Rider Kicks」の記念ロゴマークも新規に製作され、公式サイトや関連商品、オープニングのタイトル表記時などに使用されている。

時計をモチーフとした本作品では、主人公のジオウをはじめとする仮面ライダーたちも時空を巡って戦う「タイムトラベルライダー」として位置付けられている。

しかし、タイムトラベラーものは平成でも
2作品はすぐに浮かびます。

一つは、仮面ライダー電王

紆余曲折の末にたどり着いたのが、時間を越えて運行する「時の列車」という発想だった。このとき電車の行き先の決定案となった「過去」とは別に、「パラレルワールド」や「精神世界」に行くという案が出ており

もう一つは仮面ライダーディケイドです。

本作品は、「10年に1度のお祭り」というコンセプトの下で平成仮面ライダーシリーズに登場する歴代の仮面ライダーが総登場するクロスオーバー作品である。

 

簡単にまとめれば、これらの仮面ライダーは
タイムスリップ要素があり、
しかも別の仮面ライダーも出てくるのです。

だからこそ、親戚の子に似てる仮面ライダー
好きやんね?という意図で聞いてみたのですが。

全くもって知りませんでした。

ちなみに、ジオウは過去の設定と似ていても
いいものは取り入れる姿勢で作成されています。
レジェンドから逃げない姿勢です。

若い世代にとって二番煎じでないとは

年長者が感じる世代間ギャップの走りのような
不思議な感覚でした。

わざと悪い言い方をすれば、二番煎じのような
設定を持ってきても、新しいものとして
若い世代は認識するのです。

(仮面ライダージオウをみましたが、
その他の要素ももちろんあり、二番煎じで
けなされるような作品でないことは補足させていただきます)

また、知らない世代にとっては二番煎じではありません。
新しいストーリーで、しかも(おそらく)
以前の反省を活かして、もっともっと
子どもを惹きつけられるように改良がされています。

忘れ去られたことを感じた勝間和代さんが本を書き出した話

勝間和代さんが、目立つ力で久々に
著作を書いた理由で、
子どもの友人が自分のことを直接知らなくなった
ことを挙げていました。

子どもの友人から見れば、その子の
親が読んでいる本の人で、
家に本はあるのですが、直接知らないと。

世代は変わっていきますし、
人はたくさんの情報を毎日得ていきます。

どんなにすごい方でも、
情報の波の中で過去に押しやられたり
世代の変化による断絶に飲み込まれることが
あるのです。

二番煎じから始めるブログで あなたをオリジナルにしよう

情報に押しやられて、
いなくなってしまうくらいであれば、
あなたのブログが少しばかり二番煎じでも
いいのではないでしょうか。

会議やワークショップをしていても、
日本人は、他の人が言うと気が引けて
口を閉ざします。

海外の方と会議やワークショップをすると
同じことでも積極的に繰り返します。

少しずつの変化を意見の中に出して
検討対象を発展させます。

 

もしネタがなくても、二番煎じと言わずに、
積極的に伝えてみることを繰り返してみましょう。

二番煎じであっても続けていけば、
一番と認識してもらえるかもしれません。

新しい世代の人に知ってもらうことに
つながるかもしれません。

青は藍より出でて藍より青し
となりますように。

【編集後記】
G20の交通規制が始まるので、
戦々恐々です。外出を控えるように
言われているところや、
学校のように休みのところもあります。

大阪の規制後の動きが興味深いところです。

【運動記録】
ジョギングO ストレッチO 筋トレO サプリO

【昨日のはじめて】
仮面ライダージオウ

【昨日の子育日記】
ノロウィルスではないようでした。
少し体調を崩したのが原因のようで、
今日は元気。

「もも〜!」と言うので、
少しばかりももを食べて
元気になってもらいました。

もくじ