初心者がブログを始めるなら雑記型がいい

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 初心者がブログを始めるなら雑記型がいい

ブログをこれから始めるなら特化型か
雑記型かで迷うところでしょう。

「なにかのスペシャリストを目指しましょう」
と一説にあります。

スペシャリストになっていくのなら、
やはり特化型のブログをすることになります。

でも、特化型というのは専門的である一方で
融通が利かないものです。

その意味で、初心者がこれからブログを始めるなら
雑記型のブログをオススメします。

「雑記型のブログ」は、ここでは
主要なテーマが複数あるブログという意味です。
テーマをひとつに絞っていないものですね。

 

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 初心者がブログを始めるなら雑記型がいい

*どんなブロックを積んでいくか

 

もくじ

続けるなら縛りがない方が記事が広い

ここでいう初心者とは
「ブログを全く始めていない人」という意味です。

その方が特定の分野において
とても知見がある場合にも対象としてます。

経験的にですが、なにかの専門家であっても
初心者の場合には更新に迷うようです。

私がブログを始めた際にも
いくつか詳しい分野がありましたが、
どれかに絞って記事を書いたという感じではありませんでした。

めぼしい分野をいくつか選んで
複数について書くことをしました。

 

分野を絞るのは、
「テーマを絞ってしりとりをする」のに似ています。

「食べ物」だけに絞る、
「乗り物」だけに絞る、
「動物」だけについて絞る。

しりとりができなくはないでしょうが、
ちょっと難易度があがりますよね。

できなくはないですし、挑戦もできますが、
緩めるなら、ひとつよりも
「食べ物」「乗り物」「動物」というように
いくつか選べる方がネタに困りにくいです。

もし全体を通してなにかの方向性を付けたければ、
例として大テーマを決めて統一感を出すことも考えられます。

 

方向性は修正できる

「初心者」が「始める」際ということで
雑記型のブログをオススメしていますが、
方向性は修正することができるとわかっていれば
始めやすいです。

初期の頃には、トピックがどうというよりも
情報発信をするという目線を持つこと、
それに慣れることの方が大切です。

もし、続けていて、XX縛りでもうまく書けると
わかれば、特化型に方向修正すればいいです。

記事を書いて後々分けることも可能です。
リダイレクトなどは設定したいところですが、
記事を別のブログに移すこともできます。

また、過去のものを閉じて再度新作として
執筆するという選択肢もあります。

影響されるURLの取得

記事の内容が特化型か雑記型かは、
後々の修正が可能です。
修正がきかないところで考えるのは、URLです。

食べ物特化型にしようと考えて
「〇〇food.com」というURLを取得してしまうと、
ここですでに特化型に絞られています。

URLは変えられなくはないのですが、
後々変更するのは骨が折れます。

少し広めのものにしておくことが望ましいかなと。

といっても、全く後悔しない人もいないので、
適当に考えましょう。

なお、変わりにくいものをURLに入れるなら、
「あなたの名前」「独立されている職種」
などがポピュラーです。

意味が特になくても、
訪れる人が認識しやすいものであれば
そこまで大きくSEOとしてマイナス評価されるように
見えませんので。

 

プロトタイプの位置づけにもできる

特化型の記事を書いて短期間で
SEOとして上位に食い込んでいるブログも
見かけますが、これらは結構な玄人の方が
つくっている場合がありますので、気にしないようにしましょう。

こういった方は、昔何かしらのブログの運営を経験して
執筆のノウハウ、ネタの方向性のストック、
SEOのやり方などをなんとなく理解している場合が多いです。

これから始める人にとって、玄人の知識を
マネしながら書き進めるのは難しいです。

だからこそ、まずは雑記型のブログで始めます。

もし、気に入らなければそのブログを閉鎖することができます。

閉鎖したら何も残らないというかもしれませんが、
先程の玄人の方たちも、ブログ運営の経験を有して
次に進んでいる方たちです。

これらの方は、プロトタイプとしていくつかブログを
作って経験を積んでいるのです。

 

DIYをするにしても絵を描くにしても、
最初からうまくやりきれる方は多くないはずです。

いくつか試しにつくってみて、
失敗の経験を積んで、
次に進んでいるからこそ
次にうまくできるのです。

 

雑記型のブログで始めるのがなんとなく億劫な場合には
これは「プロトタイプ」「練習」だと割り切りましょう。

いつ閉鎖してもいいブログなら、
かっこいいとか悪いとかはなく、
経験を積んでいけるものです。

小さいことが決まらずに大きな一歩が踏み出せない方、
ブログの方向性が決まらずにブログ制作を始められない方は、
とりあえず雑記型のブログで始めてみてください。

 

 

【編集後記】
私も記事の方向性は少し修正しています。

もし書いてほしい内容などあれば
ご連絡もらえれば検討させていただきます。

【運動記録】
ストレッチ○ 筋トレ○

【子育て日記(4歳・0歳)】
今日はヨーグルトをよそうお手伝い。
気が向いたときに少しずつしてもらっています。

子どもが楽しいのと、こっちはたまにハラハラしますが。

もくじ