ネタ決めと書く作業、意図的な思考停止で処理能力を向上させる

move

思考停止は、ある事柄を考えることをやめることです。

思考停止は、怠惰というか
よろしくないことの典型として批判されます。

しかし、余計なことについて考えることを
やめれば効率的な処理ができます。

この観点から、意図的な思考停止をして
さっと進める方法で効率化する考え方をまとめます。

move

*動いてみるのか、考えるのか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もくじ

迷いは処理能力を使う

迷うこと処理能力を使います。

ブログを書くにしても、まとまった方向を
用意して書き始めるつもりですが、
それでも書いているうちに迷い出すことがあります。

ネタを考え出すことと
その内容を仕上げることは、
別の感覚があります。

どちらかで迷っていると、
もう一方の処理についても時間がかかってきます。

割り切ってこなすことで効率を上げる

ネタ決めで迷っているときに
書くスピードが落ちてしまうため、
ネタの内容を決め打ちしてしまいます。

割り切って決め打ちすることで、
書く作業の方へ気持ちを集中できます。

書いているうちに方向性が見えてきて
全体を仕上げられる場合もあります。

この意味では、ネタを出すことと書くのとで
相互作用を感じるところです。

でも、違った2つを同時にこなしきって
しまうよりもどちらかに集中した方が
全体の書ききりは早くなります。

ネタ決めを迷って効率を落とすよりも
ある程度決めきってしまったら
ネタ決めに迷う部分は思考停止をして
その先の可能性は一度閉じておきます。

ネタ決めと書ききることの両方に
能力を割いておくよりも全体を早く完成させられます。

迷いは適度に消化する

決め打ちをして書いてみて
うまくいかなかったときには
もう一度ネタ決めに戻ってきます。

迷っていることに適度に戻ることで
全体の完成スピードを上げられるようにという
バランスを心がけます。

適度に迷ったら、決め打ちして完成まで持っていく。

その繰り返しで上手に完成に
持っていく形で迷いを適度に消化することを心がけましょう。

その意味で、意図的な思考停止を上手に使っていきましょう。

【編集後記】
年初のゼミの内容の提出事項の
確認をしています。
決めた内容で提出完了させます。

【運動記録】
ストレッチ○ 筋トレ○ サプリ○

【子育て日記(3歳・0歳)】
機嫌が良くなかったのか、
下の子によく泣かれました。
まあ、こういう日もあるなくらいで、
落ち着くのを待ちます。

二人目は余裕が出てきますね。

もくじ