動画の評価はプラットフォームに左右される- YouTube VS 他プラットフォーム

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 動画の評価はプラットフォームに左右される- YouTube VS 他プラットフォーム
花の分かれ目 by SONYαⅣ

動画の評価はプラットフォームに左右される部分が大きいです。
YouTubeは確かに大きなマーケットであり、避けられない動画プラットフォームでしょう。

そこでの評価が結果として現れてきます。
Googleに評価されるかどうかという評価点だけになるため、内容が良くても評価がされないことが出てきます。

他のプラットフォームに載せても意味がないという意見はありつつも、このようなプラットフォームの評価差が顕著なことを考えれば、複数に掲載して、動画の相対的な評価を得ることも役に立ちます。

もくじ

YouTubeは、文字起こしもアルゴリズム

YouTubeの動画は、その内容によってオススメしてもらえるか大きく変わります。
Googleも見られやすい動画のデータをしっかり持っているため、その基準に合えば多く紹介してもらえます。

他の流入を持っているのであればいいのですが、なければ、YouTubeに評価してもらってオススメに挙げてもらったり、検索結果で上位に出てこないと見てもらいにくいです。

この評価は、文字起こしの内容も見ています。

話した単語をYouTubeは文字起こしで把握しており、それを検索キーワードとして見て評価をしている側面があります。

台本を書いている人であれば、ここで拾われやすい言葉を少し放り込むことで少し評価をしてもらえる可能性があります。
私個人も、そこまで深く話していなくても、単語が出ていたことで、広めのオススメとして評価される動画がありました。

他の媒体は見られている

YouTubeで見られなくても、他のプラットフォームで見てもらえるということはありえます。

とある試行においてYouTubeでは一桁しか見てもらえなかったのに、Instagramに掲載すると千を超える閲覧数になったものがありました。

TikTokを使うかは迷っている人がいるかもしれません。
動画の再生回数からいけば、始めたばかりでも100回程度の再生がされるような仕組みになっている感じを受けます。

YouTubeにおいてみてもらえなくても、他の媒体に見てもらえるという可能性は大いにあります。
伸び悩みを感じることがあれば、横展開をしてもいいでしょう。

媒体ごとに内容を分けるかどうかは、途中で変更しても構わないです。
特に起業したての場合には、手数を増やしたいはず。
うまく、横展開をしておく方が得策です。

客層の違いと表示の違いを感じる

YouTubeよりも、Instagramの方が、軽い話題でも見てもらえている感じでした。

逆にYouTubeで受けたものが他のプラットフォームで見てもらえなくなったということもありました。
見てもらっている年齢層や男女比がYouTubeでデータが貯まると見れます。
この点を一応の軸にしながら他のSNSプラットフォームの再生数やアクセス数を見てみると、動きを比較して分かりやすいです。

どこまで面白おかしくするかは人それぞれでしょうし、TikTokを見ているとオススメ曲を使うかどうかも動画としてアルゴリズムに選ばれるキーポイントのようなので、他のプラットフォームとコツが分かれているものにどこまで対処をするか考えものですが。

どこまで広げるかは課題ですが、ざくっと今の展開をしているのは

  • YouTube
  • Instagram
  • X/Twitter
  • LinkedIn
  • TikTok

といったところです。

YouTubeよりも、InstagramやTikTokの方が低い年齢層に見ていただいているような感じです。
人によって異なるかもしれませんので、自分なりに数字を集めて解釈してみましょう。

転載はムダか

転載はムダかといえば、私はそうは考えません。
この先、営業方針が変わればムダとなるかもしれませんが、同じものを載せると意外とプラットフォームの癖のようなものが見えてきます。

また、転載をすると運用へ割ける力とうまく相談ができます。
仮に少し変化を加えたとしてもゼロから作るよりも制作コストを下げることができるはずです。

少し見てもらう量を増やしたいと考えれば、やってみようの考え方で、色々なプラットフォームに掲載して実際に感じるものを持つといいマーケティングにできます。

動画の質は上げたいものですが、動画の評価はプラットフォームによってかなり変わること経験しました。
これから増やすステージの方は、転載も含めて、まずは広めに動画を掲載していってほしいです。

途中でそれをやめることも可能です。
SNSのIDは簡単に消すこともできます。

これまでの説明を見て、ムダでないと感じた場合、少しずつ掲載プラットフォームを増やしていってみましょう。

もくじ