E-A-T変化感じられず、税理士ブログと書くとアクセス数伸びるか

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | E-A-T変化感じられず、税理士ブログと書くとアクセス数伸びるか

Googleで評価される対象として、E-A-Tが挙げられます。
専門家(Expertise)、 権威(Authoritativeness)、 信頼性(Trustworthiness)の頭文字を取ったもの。

「税理士」とすると、専門家としての認識がGoogleにできるはず。
ということで、SEOの評価がされてアクセス数が伸びると考えられます。

でも、実際に記載して2ヶ月様子見をしたところで、SEOとしての恩恵はあまり感じられません。

もくじ

税理士とブログに記載するとアクセス数が劇的に伸びたか

「税理士」とブログに記載すると、SEO評価が上がって有利か?

2ヶ月程度、プロフィールに税理士と書いてみていますが、あまりアクセスに影響をしている感じがしません。

専門家であるとGoogleに認識し直されていないのかもしれません。

専門家である記載をすると、ドーピングをした状態になれると勘違いをしていたのですが、そうでもないようです。
元々のアクセス数からの増加があっても、感覚的には別の要因から来ているかなと。

記載をする前から良いと評価されていた記事には相変わらずアクセスが集まりますし。
そうでもないものは、ほどほどです。

Googleの評価が変わっている感じを受けるか

専門家として記載するとGoogleの評価が変わっている感じがするでしょうか?

正直あまりしません。
SEOへの妥当感が減ったという感想があります。
そのとおりで、仮に評価を受けていたとしてもアクセス数が変わっている感じがありません。
結局、Googleに評価を上げてもらっている印象がないです。

ただ、読んでもらっている方からの印象は変わっているようです。
ラベルがちょっと異なったとしても私はそれほど変わらないです。
でも、ちょっと変わった質の問い合わせが来たり、税理士だからということで見てくれている人が数名増えたのは感じました。

恩恵があるかは様子見

結果的に、専門家であると表示する試みの成果はこれから判明するでしょう。
もう少し、私の方でも使いこなさないといけませんし。

ただ、初期、数ヶ月程度ではE-A-Tの恩恵は受けません。

初心を忘れずに引き続き続けてみようかと考えます。

【編集後記】
最近はコロナ明けの様相が出てきて、人の動きや集まりが活発な印象を受けます。
転換点になりつつある感じです。

【運動記録】
ストレッチ○ 筋トレ○

【子育て日記(5歳・1歳)】
3人でシャボン玉。
単純なものですが、子どもはシャボン玉が好きなものですね。
比較的長く、下の子が疲れて立てなくなるくらいまでやっていました。

ちょっと変わったシャボン玉をつくる道具がほしくなります。

もくじ