2018年– date –
-
MBAが転職のSPECでどれだけ話題にあがるか
MBAは転職でどれくらい役立つのでしょうか。試しにMBAについて転職の会社の人に意見を聞いてみました。キャリアを考えるときに片隅に考えてみましょう。 転職の会社の人にMBAの有名校の転職市場評判を聞く MBAの学校のパンフレットを紐解くと、とて... -
百均材料で簡単自作「カラスよけネット」を600円で手作り
街中で暮らせば人との関わり合いだけでなく、動物の関わり合いも出てきます。猫やカラスなど、出したゴミをあられることもあるでしょう。 対策を考えると網が一般的です。ただ、これらの製品を購入してもいいのですが、案外値段がはります。 もっと高いの... -
隣地との境界線がはっきりしていることが価値にもつながる
土地の価格は、土地自体の価値だけで決まる訳ではありません。「隣地との関係がどうなっているか」、この点も土地の価値を評価する大切なポイントとなっています。 元々の土地が隣地との条件がいいとは限りません。 そして土地を買うときは、宅建士を(安... -
不動産は不動にせずに買った瞬間に売却などの処分を考える
不動産は一生に一度の買い物というイメージが強いです。お金の用意、物件のSPECの確定、物件の調査、交渉などしていると、買うことだけで終わりがちです。 しかし、大切なのは、買っただけでなく、出口です。なかなか大変ではありますが、買った瞬間に出口... -
スマートハウスのお風呂予約の有用性が分かるのは子育て世代
お風呂予約の話を年配の人としていました。スマートハウス化の一環でお風呂をスマホから予約ができるものです。しかし、「そんなもの必要か?」ということを言われました。 現在子育てをしている身としては、便利と感じる機能。子育て世代にこそ分かるもの... -
採用担当者は毎年10月に最低賃金をチェックをしよう
街中では近隣の時給がどうなっているかよくチェックをします。おおよそは、最低賃金か、端数を切り上げた程度で設定している企業が多いです。 しかし、最近は最低賃金を上昇させる動きがあります。これに伴い、最低賃金割れをしてしまう可能性も出てきます... -
「資源を使い切ろう」という考えは時間への価値観が乏しい
組織の町には教育的視点がよく入ります。人に何かを考えさせて教育的経験をさせようと考えるものです。 教育的には良い考えなのかもしれませんが、それで成果が出る方法が出てくるとは限りません。実地の場を教育に使うことが良いのか、ベストな考えを出せ... -
Pay Japanese National Tax by Credit Card in Tax return
Did you finish your tax return? It's May so you should finish it. These days Japanese National Tax can be paid by credit card. Actually, the web-site of Japanese Tax office has bad reputation for users even he/she is native Japane... -
戸建てが寒いのは昔の話。古い家を基準に戸建ての断熱等級を考えない
戸建て住宅で年配の人に意見を聞くと、「寒い、マンションの方が暖かい」と言います。これはこれで一理ありますが、正しい内容ではありません。 戸建ては寒いと考える人は、断熱等級をあげて作ると暖かい家ができます。 上手に家のSPECを選びましょう。 &n... -
子どもの食事を作っていて、努力と成果が比例しなかったこと
努力と成果が比例しないのはよく聞きますが、先日子どものご飯を作った際にも改めて感じました。仕事や目標においても、努力と成果の量が一致しないことをよく理解しておくと良いです。 子どものご飯と体調の悪さ 最近、子どもが保育園に行... -
ブックオフでの本の売却が案外高かった件
購入して読書量を増やすとどうしても本が増えます。読書量を多くしている他の方も定期的に売却をしているようで、手元の本を整理して売ってしまいました。 ネットでの売却が手軽な感じもしますが、ブックオフに行った方が今回は高く買ってもらえました。 &... -
将来の必要性を考えて戸建の壁裏に下地材を作る
戸建て住宅は長く使うことを前提として購入している人が多いです。従って、高齢になった際にもきちんと使えるものにしたいと考えます。 若い時は良くても、年齢が上がったら手すりを増やしたくなるものです。この際に、下地材があるのとないのでは、実施の...