2018年– date –
-
【レビュー】伸縮ホースとコイル型ホースのどちらがオススメか
植物に水をやったり掃除に使うことがありますね。 散水用のホースはどれがいいものでしょうか。 単純なホースは巻き取りにくかったり汚れやすかったり。 というわけで少し変わったホースがどれくらいいいか、実際に購入して2点レビューしてみます。 ... -
精緻な記録へのこだわりからアウトプットへのこだわりに変えたらインプットへの見方が変わる
記録が好きです。 あるいは、記録が好きでした。 ただ、最近は単なる記録から、自分なりにまとめることへこだわりを移行させています。 どちらがいいというより、その時その時の目的と年代によって記録にこだわるのかアウトプットにこだわるのかが... -
幼児の欲求が言葉に出ないとき、ベビーサインをしておくと少し分かるかも
幼児の欲求を知ることはとても難しいです。 子どもが生まれたばかりの友人と話すと、 「眠いのに泣きだす。眠いなら寝ればいいじゃないかな」と。 もちろんそうはいかないから泣いているのですが。 生まれたばかりはともかく、少し大きくなった際は... -
2万円でWindows10が使えるドン・キホーテのジブン専用PC&タブレット3
閲覧や映写用のパソコンがほしい場合、パソコンの能力が低くても間に合います。 それにもかかわらず、通常で購入したら本体で7万円程度はかかる。Office365を持っているにせよ、そこそこの出費です。 というわけで閲覧専用のPCということでドン・キ... -
キャリア形成において遠くをみる目線と近くを堅実に行うこと
10月に入り異動をする人もちらほら出てきております。 希望の異動になる方もいれば、異動が見送りになったかもいる。 今はキャリア感が強いため自分の望む方向へ進もうとする人が多いのも事実。それはとてもいいのですが、目の前の顧客にあまり次の... -
心ない人の意見は気にせず芯を持って行動しよう
それぞれの人がそれぞれの目的のために日々懸命に活動しています。 その中、で心ない一言も投げつけられることは出てきます。 もし悪い言葉がやってきても気にせずに芯を持って行動し続ける。そういう心持ちが大切です。 物件の問い合わ... -
お名前.comのドメイン解除の方法
ドメインはどんなものを使うか迷うものです。 なんとなく競って先行して取得することもあるでしょう。 お名前.comで取得したドメインを何個か死蔵してしまったので、この機に解約をします。 どのビジネスでも解約は億劫なものです。 自動更新を辞め... -
各銀行の休眠口座の取り扱い比較
貯金をしておく際に、すでにお金があって口座を長年動かさなかったら休眠口座になるのでしょうか。 少額でなんとなく使わなくなった銀行がある人もいるでしょうから、案外と休眠口座に近いものはたくさんあります。 取り扱いをまとめてみます。 &nb... -
国会図書館の複写サービス申し込みから届くまではおおよそ1週間くらい
国会図書館の複写サービスを使用しました。 地域での一番大きい図書館もかなりの品揃えなのですが、対象文献がマニアックなものだったり。そうでなくても専門性が高かったりするとなかなか在庫がないものです。 CiNiiで見ると国会図書館で品揃えし... -
MendeleyのWindows版インストール、日本語文献引用用SIST02、CiNiiからの取込、Amazonからの取込
論文の文献管理にMendeleyを使ってみています。 公式アドバイザーの方にも少しブログを見ていただけたようなので、もう少しMendeleyについて書いてみます。 論文管理にEvernoteを使うという手もよく聞きますが、これはPDFで日本語の論文が見つけにくい点で... -
Mendeleyのアカウント作成、デスクトップインストール、ブラウザプラグイン、アプリインストール
論文の作成にMendeleyyを使ってみようと考えています。 使い方については順次使って理解していくつもりですが、アカウント作成、デスクトップインストール、プラグイン、アプリインストールまでまとめてみます。 アカウントの作成 何をする... -
知っている研修は課題は別に見つけて参加しよう
会社が進める研修はいつもいつも自分が好きなものを選べるわけではありません。 すでにできていることや知っていることについての研修を受けにいかなくてはならないこともあります。 そういったときは、自分なりの課題を見つけるようにしましょう。 &nbs...