メニュー・サービス一覧
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
こじま税理士のビジテクブログ
IT、貿易、マイクロM&A、ブログ発信と日常の知識
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
こじま税理士のビジテクブログ
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
  1. ホーム
  2. 商品・サービスレビュー

商品・サービスレビュー– category –

商品・サービスレビューガジェットMacBook・iPhone・Apple製品書籍・コンテンツソフト&サービス家具・家庭雑貨家電食関連
  • MacBook・iPhone・Apple製品

    Split View。Macでウィンドウを右・左に並べる

    MacでもWindowsと同様にウィンドウを右寄せして半分のスペースに移動することができます。(片方だけでなく、並べて表示という形です。デスクトップを確認したいときはマルチデスクトップで確認です。) ショートカットは設定されていませんが、あてがうこと...
    2022年11月5日
  • ガジェット

    安価なApple Pencilの代わりを探すならJAMJAKE

    予算があれば、いくらでも投入します。ただ、予算はとりあいですし、優先度の問題にいきつきます。Aにかけるなら、Bのグレードを上げた方が効率が上がるなど。 Apple Pencil の安価な代わりがほしいときがあります。自分用というよりも、システムとして提...
    2022年11月4日
  • ソフト&サービス

    Wunderfind/Apple Pencilなどを探すアプリ

    Bluetoothを使ってApple製品を探すアプリがあります。Wunderfindです。 「探す」で見つかるもの以外で使える感じです。音が鳴らないので、Apple Pencilなどでしょうか。 気になった方はインストールしてみてください。 インストール Wunderfindはこちらか...
    2022年10月30日
  • ソフト&サービス

    不在配達日から約1週間。郵送の荷物の不在で預かる期間

    不在配達をしてから荷物を扱ってくれる期間は、おおよそ一週間です。 ものによって腐ってしまう場合を除けば、不在配達から一週間を目安に対応することで間に合います。緊急などで対応できない場合に、目安にできます。 一応、各社代表的なところの対応を...
    2022年10月23日
  • 商品・サービスレビュー

    NAS(HDL2-TA)の設定方法

    クラウドストレージを使って保存をする場合もありますが、NASのようにデータを手元においておきたい需要もあるはずです。サーバーのバックアップに使ったり、ちょっとしたデータ共有に使ったりできます。 今回は㈱アイ・オー・データ機器のNAS(HDL2-TA)を...
    2022年9月30日
  • 商品・サービスレビュー

    鬼滅の刃「全集中展」@大阪

    鬼滅の刃、全集中展に行ってきました。平日でもなかなかのにぎわいです。 チケットが事前購入制なので、希望の時間を早めに購入するとよいです。 並ぶので早めに買おう 平日を見てもかなりチケットが売れています。前もって購入をしておけば問題ないでしょ...
    2022年9月29日
  • ソフト&サービス

    起業でクラウド会計するならクレジットカードも選んでおきたい

    クラウド会計をする際の利点は、API取得です。 APIは、アプリケーション・プログラミング・インターフェース(Application Programming Interface)の略です。アプリケーションを接続することで、手元の会計ソフトに銀行などのデータを自動で取得します。...
    2022年9月15日
  • ソフト&サービス

    自宅からスマホアプリ[ポケFAX]でFAX送信(9/枚、コンビニよりも安い)

    FAXを根絶したいと考える方が増えていますが、一定需要がありなくなりません。税理士会においても同様です。 連絡をする際は、電話かFAXとなっております。FAXを送る方法としては、コンビニが手近なところ。 ただ、オフィスから離れるのは時間がかかります...
    2022年9月12日
  • ソフト&サービス

    CANVAの可変レートがPremiere Proの編集で音ずれする場合の対処

    CANVAで作成した動画を編集する場合、Premiere Proだと音声と動画がずれてきます。 切り取り方ということではなく、Premiere Proで再生した段階でそのズレが出てきますので、防ぐには動画を読み込む前に処理をする必要があります。 対処が必要かの見極め、...
    2022年9月5日
  • 書籍・コンテンツ

    『さかなのこ』と勝ち筋と子育て

    さかなのこが2022年9月1日から始まっています。主演の のんさん、眉毛が太めだなと扉絵を見ていたのですが、さかなクン(男性)役という意図だったのですね。劇中では、ちゃんと学ランを来ていますし、男子特有のからかわれ方もしていました。性別逆転で、難...
    2022年9月2日
  • 育児グッズ・おもちゃ

    子どもと「大空のミッション・パウ ロイヤルストーンをとりもどせ!」

    2020年夏にアメリカでTV movieで放送されたものが映画館で上映されています。ちょっとネタバレも入りつつまとめてみます。 アイキャッチにあるうちわがお土産でした。子どもだともらえます。 明るい館内という設定 子ども向けということで、明るいままの館...
    2022年9月1日
  • 商品・サービスレビュー

    子どもの自転車・ストライダーを肩がけできるストラップ

    子どもと自転車の練習をしていくと、疲れて自転車を運ぶことがあります。子ども用だと自転車小さく運びづらいので、ベビーカーにかけたり、肩にかけたりできると便利です。 ちょっとしたものですが、自転車運搬用のストラップのご紹介です。 子どもの自転...
    2022年8月19日
1...56789...18
管理人
税理士・MBAの小嶋晃弘です。

大阪市都島区で税理士事務所を営むてんむすび税理士事務所代表|現在こちら不定期更新|代わりに英語ブログを平日毎日更新|貿易歴17年で、英語でも日本語と同様の税務サービスを提供してます。最近は、FF5のピアノ・ソロをよく聞いています。好きな甘味は、バームクーヘンです。

ブログは、2017年9月3日~2024年6月23日までの2486日毎日更新。

詳しいプロフィールはこちら
サービスメニュー
  • 個別コンサルティング
  • メールコンサルティング
  • セミナー・講演依頼
  • 取材依頼
  • 小嶋晃弘のセルフマガジン無料発送
カテゴリー
  • 英語と税金 (13)
  • 貿易入門 (43)
    • インコタームズ (23)
    • 輸入実務 (4)
    • 輸出実務 (7)
    • 貿易用語 (7)
    • 為替予約 (1)
  • ビジネスとマーケティング (674)
    • 独立入門 (233)
    • ブログ継続 (262)
    • YouTube発信 (25)
    • スモールビジネスHP作成 (37)
    • WEBマーケティング (131)
    • メルマガ (1)
    • オンライン発信 (3)
  • 小規模事業仲介 (9)
    • 会社法 (9)
  • ライフスタイル起業 (116)
    • 独立と効率化 (9)
    • 独立と子育て (12)
    • 社名・屋号の命名 (21)
    • 独立を振り返って (19)
    • 副業+複業 (38)
    • 自分ビジネスの価値を考える (4)
    • 前職を活かす (1)
    • セミナー業 (14)
  • ITテクノロジー (287)
    • 税金とソフトウェア (6)
    • 教育システム構築 (3)
    • ITセキュリティ (4)
    • ChatGPT (11)
    • Mac便利技 (17)
    • Divi (6)
    • Swell (2)
    • Excel・VBA (16)
    • Wordpress (89)
    • Scrivener (6)
    • パソコン便利技 (64)
    • AI (31)
    • SFA Pardot (7)
    • AWS (4)
    • RPA (18)
    • ZOOM (9)
  • 商品・サービスレビュー (209)
    • ガジェット (38)
    • MacBook・iPhone・Apple製品 (18)
    • 書籍・コンテンツ (24)
    • ソフト&サービス (95)
    • 家具・家庭雑貨 (31)
    • 家電 (12)
    • 食関連 (6)
  • 子育て (160)
    • 子どもと教育 (5)
    • 英語教育 (1)
    • 子どもと工場見学 (1)
    • 育児グッズ・おもちゃ (23)
  • その他 (980)
    • 情報収集のコツ (17)
    • 理論・実践ワークショップ (52)
    • 言語化 (22)
    • しごとの効率化 (32)
    • 税金・法律・経理 (37)
      • 電子帳簿保存法 (1)
      • 生活の税金 (1)
      • 確定申告 (5)
      • 所得税 (3)
      • 消費税 (4)
      • 固定資産税 (5)
      • 不動産取得税 (1)
      • 経理入門 (19)
    • ◆バックオフィス業 (226)
      • 補助金 (4)
      • 総務部 (94)
      • 中小企業の採用 (101)
      • 教育・研修 (30)
      • 財務 (2)
    • 税務・ITの執筆 (14)
      • IT機器の執筆 (3)
      • 税法関連の執筆 (5)
      • 執筆のテクニック (6)
    • 税理士資格取得 (243)
      • 税法論文作成のコツ (122)
      • 税理士の税法免除取得 (28)
      • 論文Word術 (44)
      • 社会人MBA (27)
      • 租税法入門 (41)
    • キャリア探し (39)
    • twitter (1)
    • ビジネスx戦略 (26)
    • ビジネスx哲学 (105)
    • 資産運用 (5)
    • 健康 (2)
    • 家づくり (110)
    • 家の土地探し (19)
    • 賃貸併用住宅 (17)
    • 事故・災害・健康 (13)
    • 美術展 (6)
    • 旅行 (5)
    • 占い (3)
    • 未分類 (50)
もくじ