2019年– date –
-
消費税法を大原簿記の時間の達人シリーズで合格した話
大原簿記の時間の達人を使って消費税法の合格をしました。インプットの時間が短い(60分)のため、時間が取れない社会人におすすめです。 子どもを育てながらだとなかなか時間を取ることができません。子育てをしている人にもおすすめです。(なお、子育て... -
家づくりでの業者の修繕の下見回数は減らせる
家づくりや家の修繕において、多くの業者の方が下見に来ます。 業者の方は比較的現場主義です。 また、受け入れ側は家が一つしかありませんが、訪問する方は一日複数件の家に訪問しているため、間違わないためのやり方ですが、受け入れ側は面倒なことが多... -
戸建の土地が見つからない人は、建築条件を外す・二区画買うのはどうか?
戸建用の土地が見つからないという悩みはよく聞きます。 親2人と子ども1−2人が必要な戸建ての土地のサイズはおおよそ決まっていて、20坪前半くらいで建売が売っています。 ちょっと資金に余裕があったりマイホームに夢があったりすると30坪前半を願います... -
資格選びで失敗しない、本職に関係ないキャリアだとマイナス評価にならないために
キャリア形成の際に資格を取得するかはよくよく考えるところです。 取得に時間がかかるのはマイナスと言う考えもそうですが、軸がしっかりと定まっているのかを見られるからです。 FPや介護の資格などが一例です。 資格を個人の深みにするのか雑味にしてし... -
【レビュー】安価なAirPods、XiaomiのAirDotsの設定から使用感(日本語マニュアル付き)
XiaomiのAirDotsが手に入りました。 イヤホンは別に有線でも大きくは困らないのですが、カバンの中で線がからまりやすいことの解決には無線が便利です。 また、AirDotsはAirPodsに比べて安い。 どれくらい使えるのかも含めて調べてみます。 AirDots...