メニュー・サービス一覧
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
こじま税理士のビジテクブログ
IT、貿易、マイクロM&A、ブログ発信と日常の知識
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
こじま税理士のビジテクブログ
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
  1. ホーム
  2. 商品・サービスレビュー

商品・サービスレビュー– category –

商品・サービスレビューガジェットMacBook・iPhone・Apple製品書籍・コンテンツソフト&サービス家具・家庭雑貨家電食関連
  • ソフト&サービス

    インターネット上で登記情報を確認できる、登記情報提供サービス

    登記簿の情報はインターネット上から確認ができます。登記情報提供サービスを使うと、申し込んで支払って、その後すぐにPDFで情報の取得が可能です。 一時利用の申込みをする まずは登記情報提供サービスへアクセスしましょう。こちらの画面です。 さっそ...
    2022年8月18日
  • ガジェット

    安価なTVスタンドの例/Perlegear テレビスタンド 

    テレビはスタンドは高いものから安いものまでたくさん売っています。買い替えはそこまでしないものでしょうが、とりあえずで試したいなら安価なものを選びたいですね。 PerlegearのTVスタンドは6000円程度です。55インチのテレビやモニタまで設置できます...
    2022年8月9日
  • ブログ継続

    CANVAでのエフェクトによる文字変形の基本

    CANVAでは、写真に文字を入れるだけでいい感じに仕上げられます。ただ、ちょっとどこで入れたらいいかわかりにくいので、文字エフェクトの入れる場所の確認をしてみましょう。 文字の追加 CANVAのIDは登録をしている方が多いかもしれません。まだの方は、...
    2022年8月5日
  • ガジェット

    SONY α6000をWEBカメラにするGV-HUVC/E

    SONYから、一眼をWEBカメラにするソフトウェアが出ています。対応機種はこちらなのですが、α6000(ILCE-6000)が載っていないですね。 α(アルファ): Eマウント(ILCE-/ZV-) ZV-E10, ILCE-1, ILCE-9M2, ILCE-9, ILCE-7SM3, ILCE-7SM2, ILCE-7S, ILCE-7RM4A...
    2022年7月29日
  • 書籍・コンテンツ

    黄泉のツガイは早めにキャッチアップしておこう

    黄泉のツガイが始まっていますね。鋼の錬金術師を書いていた荒川弘さんの新作です。 2022/07/27現在、4話まで出ています。一気読みをしない人なら、定期更新で追いつける範囲です。 鋼の錬金術師や銀の匙 Silver Spoonが好きだった人なら、おおよそ好きに...
    2022年7月27日
  • 書籍・コンテンツ

    マンガやアニメの男女比・心のチカラはどこか違和感

    マンガ、アニメは国を超えて人気です。でも、国内を含めて表現への偏りが指摘されることがあります。人気や需要に応えてやむを得ずという側面もあるでしょうが。 ただ、現実世界側の構造しか理解していないと、確かに疑問を感じます。男女比や心のチカラへ...
    2022年7月21日
  • ガジェット

    中小企業などで2画面を導入するのは誰からがいいか?

    DXなどの話が出ますが、システムやら何やらを出す前に、ディスプレイの工夫をしやすいです。まだであれば、マルチディスプレイにしましょう。 個人事業主であれば、ちょっと買ってみるかどうかで判断できます。組織の場合は、意外とやりにくそうです。購入...
    2022年6月20日
  • ソフト&サービス

    ゲームをするだけでNFTを稼ぐ?

    暗号通貨が流行っていますよね。コピーや改ざんができない固有の価値を持っているものとして、代替通貨として扱われます。 このようなコピー・改ざんをさせない仕組みがNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)と呼ばれる固有値を与える方法で行われ...
    2022年6月18日
  • ソフト&サービス

    コンビニ払込票でも、スマホから支払ってみよう

    コンビニくらい行ったら?という考えがある一方、スマホから支払いができます。難しくありません。 今回は、楽天銀行から支払いをしてみます。 コンビニ払込票の例 コンビニ払込票はこんなやつです。コンビニ払いができますよというもので、普段コンビニに...
    2022年6月7日
  • ソフト&サービス

    電帳法対応アプリ 命名くんで、複数人の表記ゆれの問題を確認

    電子帳簿保存法という法律が、電子データにした請求書などを検索できるように求めています。 データベースのように一覧できるようにデータを保存する必要があります。 このとき、名前に一貫性を持たせて、同じフォルダで保存する方法がとれます。 名前の付...
    2022年5月10日
  • ガジェット

    固定IPがないとき、ルーターの再起動を防ぐ一時電源装置

    IPはインターネットの住所のことをいいます。この住所は、プロバイダーの定期的な割振で変更されることがあります。それを変更しないようにするのが、固定IPを取得するということです。 固定IPがないと困るケースがあります。最近では、タイムカードの打刻...
    2022年4月27日
  • 家電

    ヘルシオホットクックで、時短だけでなく子どもと料理を楽しめる

    ヘルシオホットクックを買ってみましたが、かなり役に立ちます。 まず、時短という点で考えて購入をしました。ちょっとでも日々の手間を減らすことが大切かなと。 本体と合わせて書籍も買っています。 時短で、簡単にできると同時に、子どもと一緒に料理を...
    2022年3月26日
1...678910...18
管理人
税理士・MBAの小嶋晃弘です。

大阪市都島区で税理士事務所を営むてんむすび税理士事務所代表|現在こちら不定期更新|代わりに英語ブログを平日毎日更新|貿易歴17年で、英語でも日本語と同様の税務サービスを提供してます。最近は、FF5のピアノ・ソロをよく聞いています。好きな甘味は、バームクーヘンです。

ブログは、2017年9月3日~2024年6月23日までの2486日毎日更新。

詳しいプロフィールはこちら
サービスメニュー
  • 個別コンサルティング
  • メールコンサルティング
  • セミナー・講演依頼
  • 取材依頼
  • 小嶋晃弘のセルフマガジン無料発送
カテゴリー
  • 英語と税金 (13)
  • 貿易入門 (43)
    • インコタームズ (23)
    • 輸入実務 (4)
    • 輸出実務 (7)
    • 貿易用語 (7)
    • 為替予約 (1)
  • ビジネスとマーケティング (674)
    • 独立入門 (233)
    • ブログ継続 (262)
    • YouTube発信 (25)
    • スモールビジネスHP作成 (37)
    • WEBマーケティング (131)
    • メルマガ (1)
    • オンライン発信 (3)
  • 小規模事業仲介 (9)
    • 会社法 (9)
  • ライフスタイル起業 (116)
    • 独立と効率化 (9)
    • 独立と子育て (12)
    • 社名・屋号の命名 (21)
    • 独立を振り返って (19)
    • 副業+複業 (38)
    • 自分ビジネスの価値を考える (4)
    • 前職を活かす (1)
    • セミナー業 (14)
  • ITテクノロジー (287)
    • 税金とソフトウェア (6)
    • 教育システム構築 (3)
    • ITセキュリティ (4)
    • ChatGPT (11)
    • Mac便利技 (17)
    • Divi (6)
    • Swell (2)
    • Excel・VBA (16)
    • Wordpress (89)
    • Scrivener (6)
    • パソコン便利技 (64)
    • AI (31)
    • SFA Pardot (7)
    • AWS (4)
    • RPA (18)
    • ZOOM (9)
  • 商品・サービスレビュー (209)
    • ガジェット (38)
    • MacBook・iPhone・Apple製品 (18)
    • 書籍・コンテンツ (24)
    • ソフト&サービス (95)
    • 家具・家庭雑貨 (31)
    • 家電 (12)
    • 食関連 (6)
  • 子育て (160)
    • 子どもと教育 (5)
    • 英語教育 (1)
    • 子どもと工場見学 (1)
    • 育児グッズ・おもちゃ (23)
  • その他 (980)
    • 情報収集のコツ (17)
    • 理論・実践ワークショップ (52)
    • 言語化 (22)
    • しごとの効率化 (32)
    • 税金・法律・経理 (37)
      • 電子帳簿保存法 (1)
      • 生活の税金 (1)
      • 確定申告 (5)
      • 所得税 (3)
      • 消費税 (4)
      • 固定資産税 (5)
      • 不動産取得税 (1)
      • 経理入門 (19)
    • ◆バックオフィス業 (226)
      • 補助金 (4)
      • 総務部 (94)
      • 中小企業の採用 (101)
      • 教育・研修 (30)
      • 財務 (2)
    • 税務・ITの執筆 (14)
      • IT機器の執筆 (3)
      • 税法関連の執筆 (5)
      • 執筆のテクニック (6)
    • 税理士資格取得 (243)
      • 税法論文作成のコツ (122)
      • 税理士の税法免除取得 (28)
      • 論文Word術 (44)
      • 社会人MBA (27)
      • 租税法入門 (41)
    • キャリア探し (39)
    • twitter (1)
    • ビジネスx戦略 (26)
    • ビジネスx哲学 (105)
    • 資産運用 (5)
    • 健康 (2)
    • 家づくり (110)
    • 家の土地探し (19)
    • 賃貸併用住宅 (17)
    • 事故・災害・健康 (13)
    • 美術展 (6)
    • 旅行 (5)
    • 占い (3)
    • 未分類 (50)
もくじ