論文作成のためのWordの使い方・工夫 15選

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 論文作成のためのWordの使い方・工夫 15選

論文を書くときにはWordを使うことが
ほとんど標準になっています。

ということはWordの使い方がうまくなれば
論文の作成においても、ある程度の改善が
できるはずです。

 

ちょっとした工夫は積み重ねです。

知っておきたい使い方について
13個まとめてみました。

Wordの使い方がうまくなりたい方は読んでみてください。

 

一人事務所を大阪で営む税理士のブログ | 論文作成のためのWordの使い方・工夫 15選

 

もくじ

テキスタイズ

その1:PDFからテキストを抜き出す

PDFからテキストを抜き出したいニーズに対して
そのやり方をまとめてみました。

テキスト付きPDFが増えたとはいえ、
論文を書いていると古い文献にも当たります。

そのときには、一から打つこむよりも
こういった工夫があるだけで効率がぐんと上がります。

PDFファイルをWORDに変換してテキストを抜き出す方法

 

 

その2:目次からリンクを外す方法

Wordの目次は自動生成をしている場合が多く、
これはこれで便利なのです。

ただ、個別に文字を変更したり
最終稿で印刷用に少しだけ工夫をしたいときには
リンクを解除した内容で編集をしたい場合があります。

そのときのために、Wordの目次のリンクを外して
編集する方法をまとめております。

Wordの目次リンクを外して単なる文字列にする方法

 

 

ショートカット・選択

その3:Wordの目次を更新するショートカットなど

Wordの目次は頻繁に更新します。

構成を変更して様子を見ているときには
その都度変える必要があるでしょう。

そんなときに、いちいち指定するよりも
ショートカットやVBAを使ってしまうと楽に更新できます。

Wordの目次を更新するショートカットとVBA

 

その4:好きな場所から文字入力を始める

論文本体を書くというよりも、
おもいついた内容をメモする際に役立ちます。

少しずらした配置を文字に与えることによって
インスピレーションを刺激する形に
文字を置くことが可能です。

手書きもいいのですが、
テキスト化も同時にしたいブレインストーミングなら
こういったやり方も便利です。

Wordで好きな場所から文字入力を始める方法

 

その5:一文の全指定

一文をすべて修正した場合に、
わざわざ全部をマウスで選択していますでしょうか。

[。]の後から[。]までの文章を簡単に全選択する
方法があります。

この方法を使えば、一文を書き直す、
消す、などのときに便利です。

Wordで一文を簡単に全選択する方法

 

その6:垂直の文字選択

文字を垂直に選択することは多くないですが、
表や縦列がそろった文字の修正などに
役立ちます。

簡単なので、やり方を見ておくといいでしょう。

Wordで文字選択を垂直に行う方法

 

表作成関連

その7:Wordの表内の計算

Wordの表の中においてもExcelのように
計算式を使うことができます。

Excelの表を貼り付けて使うことも可能ですが、
とても簡単な表の場合、Wordで完結させるほうが
スマートなときがあります。

そんなときに便利です。

Word表の中の数字を自動で計算する方法

 

その8:テキストを表にする

思いつくままにテキストを並べて
それをその後に表にする方法をまとめました。

表にしたときにいちいち、WordでもExcelでも
打ち直しをしていると、時間がもったいないです。

この方法を使いましょう。

Wordのテキストファイルを表に変換する方法

 

引用関連

その9:外交文献の引用形態

外国文献を引用するときは、法学なら
Blue Bookのやり方に沿う必要があります。

慣れないLarge CapsとSmall Capsも
実はショートカットで変更することができます。

外国文献の形式をそろえるときにとても便利です。

Word法学外国文献引用でのLarge CapsとSmall Capsの入力

 

その10:索引の作成

書籍に索引が載っているのをみかけますね。

索引は、目次と同様にWordで簡単に作成できます。

語彙関連でまとめたいことがあるときなど
とても便利です。

Wordで索引を作成する方法

 

その11:リサーチツール

Webから文献を探す際に、Wordの標準機能で探し、
引用についても簡単にまとめてくれるリサーチツールがあります。

法学論文の引用形態にはなっていませんが、
レポートレベルであれば便利でしょう。

WordでWEB引用・文献を簡単に作れるリサーチツール

 

 

校正関連

その12:段落の位置入れ替え

校正をしていると、文章のつながりで
前後を入れ替えたい欲求が多く出てきます。

そんなときには、わざわざ全指定などせずとも
上限の段落を一瞬で入れ替える方法があります。

論文の校正でよく使います。
便利です。

Wordの指定段落の上下位置を一瞬で入れ替える方法

 

その13:読み上げ

Wordには読み上げ機能がついています。

文字を追って校正するのもいいのですが、
それに飽きてきたら読み上げで頭に入りにくい
箇所がないかを確認しましょう。

プロの方はともかく、今から大学院生なのであれば
校正のやり方も自分なりの工夫をいれないと
質の向上につながりません。

色々試している中のひとつにしていただければうれしいです。

Wordの「読み上げ」で文章の間違いを聞いて見つけよう

 

その14:印刷時にコメントを一括で消す

校正にてコメントをつけたとしても、
印刷時にそれらを一括で印刷に反映しないことができます。

PDFにするときにも有無を選べるので、便利です。

Wordの印刷時にコメントを印刷しない方法と一括削除する方法

 

その15:蛍光ペンを一括で非表示にする方法

蛍光ペンをどう使うか。
人によっては自分のメモ書きや校正ポイントを
表示していることがあります。

そんなとき、他の人に印刷時などにオフにして
見せないことが可能です。

Wordの蛍光ペンの表示を一括でオフにする方法

 

まとめとして

色々と書きましたが、少しでも執筆のストレスを
減らしてお役に立てればうれしいです。

 

【編集後記】
そろそろ今年も6ヶ月経ちそうですね。

日々の目標に向かって邁進していきます。

【運動記録】
ストレッチ○ 筋トレ○

【子育て日記(4歳・0歳)】
上の子とお買い物。

「何が食べたい」って聞いてつくったののに、
後で、
「たきこみごはんが たべたかった」
と言われました。

そういうのは早く言ってね。
次は、炊き込みご飯にします。

もくじ