2021年– date –
-
子ども用のオンライン英会話を受講させるメリット・注意点・あるといい最低限の知識
コロナ禍で、英会話の教室に行くのが気になる親御さんも多いはず。 とはいえ、子どもの1年は貴重でタイミングを外すと習熟度に影響が出ます。 英語をさせたい、でも教室には活かせられない場合、選択肢としてオンライン英会話があります。 実際に子どもと... -
閉じるもの・閉じないものでHTMLの記述法の整理
HTMLの記述では閉じるものと閉じないものがあります。 一つ一つは単純でも、数がそろうと覚え aタグ(エータグ) aはanchorの略なので、アンカータグのことです。 短いので、そのままエータグと言われています。 aタグは、hrefを使ってURLのリンク先を設定で... -
コロナ禍後の新卒採用はどうなるか
コロナ禍後の採用はどうなるんでしょうか。 感染状況の改善が、なかなか見えてきませんね。 それでも、採用自体の平均は良くなっています。 この傾向は今後も続くと予想されています。 人材がほしい場合は、積極的な投資が必要でしょう。 今回は新卒のコロ... -
パソコン2台持ちにHDMI対応手元スイッチ付きパソコン自動切替器
パソコンを複数台持っている場合に、ディスプレイやキーボードを共有できる切替器が便利です。 WindowsとMacの2台を持っていて、拡張ディスプレイを兼用しているなど、配線が複雑になると不便です。 配線をシンプルにしたい方など、切替器も検討してみてく... -
Wordで蛍光ペンの検索・置換を行う方法
蛍光ペンでWordに印を付けるのは便利です。 ただ、後々のチェックは一工夫あるとなお便利になります。 蛍光ペンをしたテキストの検索と置換についてまとめます。 蛍光ペンの検索 蛍光ペンで印をした状態のテキストを検索し、選択することができます... -
税法論文中間発表の指摘事項チェックリスト
中間発表では、人によって色々な指摘を受けます。 進捗度合いは一様でないにせよ、よく聞かれる点をまとめてみました。 これから中間発表に向けてまとめていく方、最終提出に向けてブラッシュアップしたい方の参考になればうれしいです。 タ... -
改めて、7つの点から「大人の特別」と「子どもの楽しみ」は違う
大人の目線で、子どもを楽しませようと考えると、 どこかずれてくることを感じます。 しごとでサービスの提供をしていても、 難しいことが喜ばれるのではなく 求められていることが喜ばれるのはよくあります。 子どもを楽しませようと考えたときの このズ... -
退職前インタビューでメンチを切られたり泣かれたり
組織があれば退職者が出てきます。 組織に問題がある場合もありえますし、 個人の考え方との相違によって辞める場合もあります。 今後の採用に向けて、個人的には 退職前インタビューをオススメしています。 どういった原因で退職に至ったのか、 その原因... -
DX? 小切手帳や手形帳の発行手数料が値上げされるのはなぜか
小切手帳や手形帳の値上げがされています。 小切手帳・手形帳の値上げをデジタル化への移行きっかけへ これらはデジタル化を促進したいという意図が見えます。ただ、それだけではなかなか納得ができない人もいるでしょう。 改めて、小切手帳や手形帳が値上... -
和語・大和言葉で屋号・社名を探すときの参考本 8冊
屋号や社名をつくりだすときには、 和語や大和言葉はその選択肢です。 耳なじみがいいですし、柔らかくなります。 すっと入りやすいことがカタカナに比較した 和語や大和言葉のいいところです。 難点としては、カタカナで表される外来語に比べて それほど... -
「採用する」「辞める」を組織ノウハウの蓄積機会にする
誰かが退職することはさみしい場合もあります。 でも、だいたい12年くらいが勤続年数の平均といわれます。 組織から誰かが辞めることは、避けては通れないことです。 そして、次の方がその穴を埋めるときに また最初から教える必要が出てきます。 中途採用... -
Mac用の解凍ソフト The Unarchiver
データソフトも増えて圧縮をする機会は 減るかもしれませんが、 圧縮したデータを受け取る機会はそこそこあります。 たまに解凍ができないデータがあると 気になります。 Macであれば、こういうときは The Unarchiver が使い勝手がいいです。 もとにあった...