メニュー・サービス一覧
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
こじま税理士のビジテクブログ
IT、貿易、マイクロM&A、ブログ発信と日常の知識
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
こじま税理士のビジテクブログ
  • メニュー
    • 個別コンサルティング
    • メールコンサルティング
    • 執筆依頼
  • プロフィール
  • 税務サービス
  • Tax Service English
  1. ホーム
  2. 商品・サービスレビュー

商品・サービスレビュー– category –

商品・サービスレビューガジェットMacBook・iPhone・Apple製品書籍・コンテンツソフト&サービス家具・家庭雑貨家電食関連
  • ガジェット

    MacBookAir M1を3画面にするHDMIアダプター

    Macを外部のモニターへつなぎたいという希望があるでしょう。ひとつのモニターでよければ、純正のUSB-Cのアダプターを使えばいけます。 ただ、外部に2画面をつけ、MacBookAir+2画面にする場合、どうやったらいいでしょう。 ひとつの選択肢として、こちら...
    2022年2月27日
  • ソフト&サービス

    フチがなく端っこまで使える、safroホワイトボード

    考えに集中するために、外見上じゃまにならないものと考えてホワイトボードを選んでいます。 結果、フチがない方が見た目にシンプルで、感じがいいです。safroホワイトボードがそれに該当します。 フチがないと、書くスペースが確保しやすい フチがないこ...
    2022年1月17日
  • ソフト&サービス

    手元懐中時計little magicの電池交換(類似品は非推奨)

    手元懐中時計として使えるlittle magicの電池交換方法をまとめました。 公式では専用工具を使っていますが、マイナスドライバーで開けることが可能です。ただ、精密ドライバーを使っています。 また、電池はSR626WSです。SR626やLR41などは非推奨です。 類...
    2022年1月4日
  • ガジェット

    YamahaのBluetoothイヤホン TW-E3B(H)

    Bluetoothイヤホンの買い替えをしました。 接続速度が悪いことや、充電がいまいちになってきたことからです。 以前購入していたものはこちらです。 【レビュー】安価なAirPods、XiaomiのAirDotsの設定から使用感(日本語マニュアル付き) ノイズキャンセリン...
    2021年10月13日
  • ソフト&サービス

    遊びや災害時など用の簡易テント

    シンプルなテントを買いました。 ひとりで組み立てられるもので、遊びや災害時に使えるという触れ込みです。 案内通り、簡単に組み立てられました。 子育てをしている人だと子どもと使うのにも役立ちます。 家で簡易的に組立てたときには、子どもがテント...
    2021年9月2日
  • ガジェット

    パソコン2台持ちにHDMI対応手元スイッチ付きパソコン自動切替器

    パソコンを複数台持っている場合に、ディスプレイやキーボードを共有できる切替器が便利です。 WindowsとMacの2台を持っていて、拡張ディスプレイを兼用しているなど、配線が複雑になると不便です。 配線をシンプルにしたい方など、切替器も検討してみてく...
    2021年8月6日
  • MacBook・iPhone・Apple製品

    Mac用の解凍ソフト The Unarchiver

    データソフトも増えて圧縮をする機会は 減るかもしれませんが、 圧縮したデータを受け取る機会はそこそこあります。 たまに解凍ができないデータがあると 気になります。 Macであれば、こういうときは The Unarchiver が使い勝手がいいです。 もとにあった...
    2021年7月29日
  • ガジェット

    MacBook Airの表面保護にwraplusやshibuyaのスキン保護シート

    MacBook Airのゴールドを追加したので、 今回はスキン保護シートのご紹介です。 保護シートは、色々選べます。   よく出てくるのはwraplusですね。 こちらも購入して使ったことがあります。 修理にアップルストアに持っていくと きれいに使っていると...
    2021年6月28日
  • ガジェット

    家事をしながらのビデオ学習に、ネックスピーカー

    スキマの時間を使って学習されている方にとって、 動画を見ていつでもできる最近のシステム提供は とても便利ですね。 大学や予備校に行かなければ学べない、 独学できなければ学べないということも減り なりたい自分になれる可能性が増したともいえます。...
    2021年6月17日
  • ソフト&サービス

    TaskChuteクラウドはサラリーマンにも合うか

    TaskChuteクラウドを使用してみて、 全体的な効率が上がっていることを実感します。 ただ、使い始める前は、このシステムは 独立していたり自由に自分の時間配分を決められる人が 使うもので、合わないと感じていました。 使い始めるとそうでもないと理解...
    2021年6月13日
  • 総務部

    分解して二次利用する際のSSD用の外付けケース

      パソコンの記憶媒体は、SSDが主力になってきています。 HDDのときと同様に、いつかは壊れます。 それは、ソフトウェアとしてもハードウェアとしてもです。 壊れてしまうときには、データのバックアップが必要になります。 新しい形として、SSD用の...
    2021年5月31日
  • ソフト&サービス

    登記ねっとで、自宅やオフィスから登記簿の申請

    登記簿謄本の取得も、法務局に行かず取得ができます。 書くところが多いので、簡単とはいいませんが、行かずに登記簿謄本の取得ができるのは便利です。 やり方をまとめてみます。   会社登記簿謄本ならインストール よく使うのであれば、申請用総合ソ...
    2021年4月23日
1...7891011...18
管理人
税理士・MBAの小嶋晃弘です。

大阪市都島区で税理士事務所を営むてんむすび税理士事務所代表|現在こちら不定期更新|代わりに英語ブログを平日毎日更新|貿易歴17年で、英語でも日本語と同様の税務サービスを提供してます。最近は、FF5のピアノ・ソロをよく聞いています。好きな甘味は、バームクーヘンです。

ブログは、2017年9月3日~2024年6月23日までの2486日毎日更新。

詳しいプロフィールはこちら
サービスメニュー
  • 個別コンサルティング
  • メールコンサルティング
  • セミナー・講演依頼
  • 取材依頼
  • 小嶋晃弘のセルフマガジン無料発送
カテゴリー
  • 英語と税金 (13)
  • 貿易入門 (43)
    • インコタームズ (23)
    • 輸入実務 (4)
    • 輸出実務 (7)
    • 貿易用語 (7)
    • 為替予約 (1)
  • ビジネスとマーケティング (674)
    • 独立入門 (233)
    • ブログ継続 (262)
    • YouTube発信 (25)
    • スモールビジネスHP作成 (37)
    • WEBマーケティング (131)
    • メルマガ (1)
    • オンライン発信 (3)
  • 小規模事業仲介 (9)
    • 会社法 (9)
  • ライフスタイル起業 (116)
    • 独立と効率化 (9)
    • 独立と子育て (12)
    • 社名・屋号の命名 (21)
    • 独立を振り返って (19)
    • 副業+複業 (38)
    • 自分ビジネスの価値を考える (4)
    • 前職を活かす (1)
    • セミナー業 (14)
  • ITテクノロジー (287)
    • 税金とソフトウェア (6)
    • 教育システム構築 (3)
    • ITセキュリティ (4)
    • ChatGPT (11)
    • Mac便利技 (17)
    • Divi (6)
    • Swell (2)
    • Excel・VBA (16)
    • Wordpress (89)
    • Scrivener (6)
    • パソコン便利技 (64)
    • AI (31)
    • SFA Pardot (7)
    • AWS (4)
    • RPA (18)
    • ZOOM (9)
  • 商品・サービスレビュー (209)
    • ガジェット (38)
    • MacBook・iPhone・Apple製品 (18)
    • 書籍・コンテンツ (24)
    • ソフト&サービス (95)
    • 家具・家庭雑貨 (31)
    • 家電 (12)
    • 食関連 (6)
  • 子育て (160)
    • 子どもと教育 (5)
    • 英語教育 (1)
    • 子どもと工場見学 (1)
    • 育児グッズ・おもちゃ (23)
  • その他 (980)
    • 情報収集のコツ (17)
    • 理論・実践ワークショップ (52)
    • 言語化 (22)
    • しごとの効率化 (32)
    • 税金・法律・経理 (37)
      • 電子帳簿保存法 (1)
      • 生活の税金 (1)
      • 確定申告 (5)
      • 所得税 (3)
      • 消費税 (4)
      • 固定資産税 (5)
      • 不動産取得税 (1)
      • 経理入門 (19)
    • ◆バックオフィス業 (226)
      • 補助金 (4)
      • 総務部 (94)
      • 中小企業の採用 (101)
      • 教育・研修 (30)
      • 財務 (2)
    • 税務・ITの執筆 (14)
      • IT機器の執筆 (3)
      • 税法関連の執筆 (5)
      • 執筆のテクニック (6)
    • 税理士資格取得 (243)
      • 税法論文作成のコツ (122)
      • 税理士の税法免除取得 (28)
      • 論文Word術 (44)
      • 社会人MBA (27)
      • 租税法入門 (41)
    • キャリア探し (39)
    • twitter (1)
    • ビジネスx戦略 (26)
    • ビジネスx哲学 (105)
    • 資産運用 (5)
    • 健康 (2)
    • 家づくり (110)
    • 家の土地探し (19)
    • 賃貸併用住宅 (17)
    • 事故・災害・健康 (13)
    • 美術展 (6)
    • 旅行 (5)
    • 占い (3)
    • 未分類 (50)
もくじ